tyakoの茶の湯往来

日常生活の中から茶道の事を中心に、花の事、旅の事、そして、本や写真の事など、気ままに書いて見ようと思ってます。

山の花々は心を・・・

2019-09-01 17:36:38 | 野の花

9月1日(日)

今日から9月ですが、月が替わっただけですぐには涼しくはなりません。

それでも、9月という響きは涼しさを感じさせます。

サラシナショウマ

DVDの完成でちょっと気晴らしです。

山道に入れば初秋の花々が所狭しと咲き競ております。

サラシナショウマ

甘い香りがしますのでたくさんの虫たちが集まっております。

山で自生しているものは2m近くにまで大きくなって花を咲かせております。

ツリフネ

ツリフネが赤と黄色が混じって咲いておりました。

この花は、弱い花ですので中々水を揚げませんので床の間にはあきらめております。

キツリフネ

黄色が何ともきれいです。

レモンイエローといった方がぴったりだと思います。

ツリフネ

このツリフネが一般的な種類です。

黄色が珍しいと思います。

キキョウ

めったに見られない自然の花です。

あまり日当たりの良くないところでしたので葉も青々としてきれいに咲いておりました。

どんなに疲れていても、気分がめいっていても、こうした花々を見ると元気になります。

苦手なパソコンから解放され、また明日から普段通りの生活です。

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする