1/31と2/1のたからもの市は、伊賀の底冷えと時折襲う強風の中(出店者の皆さんにはかなり辛い思いをさせてしまいました)、無事?終えることができました。
この身に染みる寒さは無理があるとも思いました。でも、「偶数月の第1土・日曜日」に行います!と宣言して望みました。よって、寒いので中止!と簡単にカッセイカをあきらめるわけにもいかず・・・ご協力のみなさまに感謝するばかり![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_thank.gif)
一番人気は、「あつあつ焼きたての『たこ焼き』と『たい焼き』」
遠く貝塚市から2回目の出店。ご主人は、多分「新天地」は人通りが多くないかもしれない、ならばお手ごろ価格で提供しよう!ということで、儲けぎりぎりの「8個入り300円」での販売でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/4d/bc1f3b0bf35ef92f29b05c5edf34b8fd.jpg)
おかげさまで、冷たい風の吹き抜ける新天地で「貝塚:たこ焼き・たい焼き」は大売れでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/dd/00e613cb7da253570cf28aded7bfe520.jpg)
焼きたて・アツアツは大好評! しかも旨い!し安い! 一度食べたらやみつきになりそうな「たこ焼き」でした。
大阪のイベントでは「たこ焼き」は大して売れません、とのこと。
伊賀の人は「たこ焼き」が好きなんですか?と聞かれました。そういえば「お好み焼屋さん」はあるけど、中心市街地で「たこ焼き屋さん」はほとんどない!ということに気づきました。
2日間、焼きっぱなし! ご苦労様でした。
がらりと雰囲気は変わりまして、3回目のご出店「プチタロットセラピー『霞の館』の霞仙女さん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/69/dc4a0dbcd20e5835f654e450adc053bd.jpg)
多種多彩な才女ですが、じっくりお話を聞いていただくと「前向きになれそうな予感」がする。彼女とゆっくりした「空間」を共有すると落ち着いてきます。(主催者スタッフとしてはなかなかゆっくりとはいかないので、またブログでお話しようかな・・・)
彼女のブログはブックマークにリンクしておりますので、いつでもご訪問ください。
次なるご紹介は、上野車坂町で「ギャラリー878」主宰の星いっぺいさんの作品、手作り陶芸品の小物たち。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/03/60a9f03d05e436a5aa26f55c0093abbb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/09/0bc990365fbbd2185e43d33f91588959.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/21/8efa1a5c3e12609f4d43a69044d2dbb1.jpg)
メルヘンの世界へどうぞ・・・
ではまた
この身に染みる寒さは無理があるとも思いました。でも、「偶数月の第1土・日曜日」に行います!と宣言して望みました。よって、寒いので中止!と簡単にカッセイカをあきらめるわけにもいかず・・・ご協力のみなさまに感謝するばかり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_thank.gif)
一番人気は、「あつあつ焼きたての『たこ焼き』と『たい焼き』」
遠く貝塚市から2回目の出店。ご主人は、多分「新天地」は人通りが多くないかもしれない、ならばお手ごろ価格で提供しよう!ということで、儲けぎりぎりの「8個入り300円」での販売でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/4d/bc1f3b0bf35ef92f29b05c5edf34b8fd.jpg)
おかげさまで、冷たい風の吹き抜ける新天地で「貝塚:たこ焼き・たい焼き」は大売れでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/dd/00e613cb7da253570cf28aded7bfe520.jpg)
焼きたて・アツアツは大好評! しかも旨い!し安い! 一度食べたらやみつきになりそうな「たこ焼き」でした。
大阪のイベントでは「たこ焼き」は大して売れません、とのこと。
伊賀の人は「たこ焼き」が好きなんですか?と聞かれました。そういえば「お好み焼屋さん」はあるけど、中心市街地で「たこ焼き屋さん」はほとんどない!ということに気づきました。
2日間、焼きっぱなし! ご苦労様でした。
がらりと雰囲気は変わりまして、3回目のご出店「プチタロットセラピー『霞の館』の霞仙女さん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/69/dc4a0dbcd20e5835f654e450adc053bd.jpg)
多種多彩な才女ですが、じっくりお話を聞いていただくと「前向きになれそうな予感」がする。彼女とゆっくりした「空間」を共有すると落ち着いてきます。(主催者スタッフとしてはなかなかゆっくりとはいかないので、またブログでお話しようかな・・・)
彼女のブログはブックマークにリンクしておりますので、いつでもご訪問ください。
次なるご紹介は、上野車坂町で「ギャラリー878」主宰の星いっぺいさんの作品、手作り陶芸品の小物たち。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/03/60a9f03d05e436a5aa26f55c0093abbb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/09/0bc990365fbbd2185e43d33f91588959.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/21/8efa1a5c3e12609f4d43a69044d2dbb1.jpg)
メルヘンの世界へどうぞ・・・
ではまた