NPO法人「伊賀の伝丸」さんから、こんなお知らせが届きました。
【2008年は日本からブラジルへの移民が始まって、100周年の記念の年に当たります。今回は、伊賀在住の日系ブラジル人のハルエさんと、ブラジルのおやつを一緒に作り、それを試食しながら、ブラジル移民の歴史や移民二世としてのハルエさんの当時の暮らしぶりをお聞きします。
貴重な体験談を聞かせて頂き、かつ、おやつも頂けるとという、とってもおいしくてお得な講座です。是非ご参加下さい。(応募多数の時は抽選)
【日 時】 2月18日(水) 13:00~15:30
【場 所】 上野ガスショールーム「フラムキッチン」(ジャスコ伊賀上野店前)
【主 催】 伊賀県民センター
【内 容】 ブラジル人講師 坂田春恵さん
【参加費】 無料 持ち物:エプロン、ふきん
【申込先】 ℡:24-8137 fax24-8010
e-mail gkenmin@pref.mie.jp】
【2008年は日本からブラジルへの移民が始まって、100周年の記念の年に当たります。今回は、伊賀在住の日系ブラジル人のハルエさんと、ブラジルのおやつを一緒に作り、それを試食しながら、ブラジル移民の歴史や移民二世としてのハルエさんの当時の暮らしぶりをお聞きします。
貴重な体験談を聞かせて頂き、かつ、おやつも頂けるとという、とってもおいしくてお得な講座です。是非ご参加下さい。(応募多数の時は抽選)
【日 時】 2月18日(水) 13:00~15:30
【場 所】 上野ガスショールーム「フラムキッチン」(ジャスコ伊賀上野店前)
【主 催】 伊賀県民センター
【内 容】 ブラジル人講師 坂田春恵さん
【参加費】 無料 持ち物:エプロン、ふきん
【申込先】 ℡:24-8137 fax24-8010
e-mail gkenmin@pref.mie.jp】