伊賀市役所HPより
「きらり伊賀」では、伊賀市で行われるさまざまなイベント情報をはじめ伊賀の魅力や地域の情報をお届けします!
【放送週】毎週水曜日
【放送時間】午後4時~4時30分
【放送周波数】85.5MHz
【ブログ】(ブックマークにリンク済み)
「きらり伊賀」では、伊賀市で行われるさまざまなイベント情報をはじめ伊賀の魅力や地域の情報をお届けします!
【放送週】毎週水曜日
【放送時間】午後4時~4時30分
【放送周波数】85.5MHz
【ブログ】(ブックマークにリンク済み)
新聞記事より
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/63/0e/7fb9ad139412d457640e8d2561447d97_s.jpg)
(中日新聞より)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/48/3b/e1a9018e97635f532c5b2bb133a8ad2b_s.jpg)
(朝日新聞より)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0f/e0/913d52fdbc0a562e19bc80582db085bc_s.jpg)
(中日新聞・伊賀版より)
そうそう、伊賀ポータルの「NINJAフェスタ2011特集」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/11/6c/af9e7d8d1cf373818266fd76c3efec65_s.jpg)
よ~く見ると何年か前の「子供忍者ダンス」の様子が見えますが、、、やっぱり子供は「野外」で思いっきり踊らせてあげたかった・・・な。
あっ、そうだ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_shock2.gif)
ごめんなさい「タカラモノイチ・4月」、参加できませんでした、申し訳ない、、、
「道楽おやぢ」さんより『タカラモノイチ報告』です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/63/0e/7fb9ad139412d457640e8d2561447d97_s.jpg)
(中日新聞より)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/48/3b/e1a9018e97635f532c5b2bb133a8ad2b_s.jpg)
(朝日新聞より)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0f/e0/913d52fdbc0a562e19bc80582db085bc_s.jpg)
(中日新聞・伊賀版より)
そうそう、伊賀ポータルの「NINJAフェスタ2011特集」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/11/6c/af9e7d8d1cf373818266fd76c3efec65_s.jpg)
よ~く見ると何年か前の「子供忍者ダンス」の様子が見えますが、、、やっぱり子供は「野外」で思いっきり踊らせてあげたかった・・・な。
あっ、そうだ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_shock2.gif)
ごめんなさい「タカラモノイチ・4月」、参加できませんでした、申し訳ない、、、
「道楽おやぢ」さんより『タカラモノイチ報告』です。
情報Youより「伊賀市自治会連合会」のこと
今高会長、、、今高さんのおかげで自治会活動は地域に根付いてました。「自助・共助」が自然とできていたのではないかと、、、、いろんな活動は地域の人たちのために「縁の下の力持ち」となって無償の愛で働いてくれる人たちがいたからこそ!と思っています。
長い間、お疲れ様でした。
以後、自治会組織は「住民自治協議会」に受け継がれていくようですが、わが地域を見る限りこれでいいのか!?と心細いばかり。「鶴の一声」でしぶしぶ動かされているようにみえるのはワタシだけか!?
自ら(人のために)動きたくなるような自治組織であればいいのだけれど、伊賀の人たち(ワタシも含めて)生ぬる~~い環境に生きてるような気がしてなりません。
今高さん、ほんまにお疲れ様でした。
春って 別れの季節でもあるんですよね~~
今高会長、、、今高さんのおかげで自治会活動は地域に根付いてました。「自助・共助」が自然とできていたのではないかと、、、、いろんな活動は地域の人たちのために「縁の下の力持ち」となって無償の愛で働いてくれる人たちがいたからこそ!と思っています。
長い間、お疲れ様でした。
以後、自治会組織は「住民自治協議会」に受け継がれていくようですが、わが地域を見る限りこれでいいのか!?と心細いばかり。「鶴の一声」でしぶしぶ動かされているようにみえるのはワタシだけか!?
自ら(人のために)動きたくなるような自治組織であればいいのだけれど、伊賀の人たち(ワタシも含めて)生ぬる~~い環境に生きてるような気がしてなりません。
今高さん、ほんまにお疲れ様でした。
春って 別れの季節でもあるんですよね~~