伊賀上野が元気になればいいなあ!

上野の城下町、どうなっていくんだろう、、、見守る元気はないけれど、静かに生きていこうと思う(笑)。

久々の民放時代劇、、、

2011-04-15 23:34:20 | 町づくりって楽しいかも!
いいですねぇ。

『鬼平犯科帳スペシャル~一寸の虫』

恩義のある人を裏切れないでしょ、騙されたふりしてても「己の一本道」を通す、こんな生き方ができる人になりたい・・・と。

時代劇っていいな、「男(人間としての)」の生き様を見たようで、久々に泣けました。
(女性が主人公の某大河ドラマも好きなんですけどね(笑)。)

そういえば、最近民放局の時代劇激減してますね~~何かの記事で読みました、時代劇にスポンサーが付かないらしい・・・何度見ても飽きることはないんですけどね、「質」によりますか!?


ゆうあい 食事サービス

2011-04-15 11:54:54 | みなさんにおしらせと独り言
生まれて初めて、真面目なボランティア(と、いえるかどうか??)活動のお手伝い・・・してきました。

月2回、約200食ほどお弁当をつくって、希望高齢者宅に「宅配」するという活動です。
伊賀市社会福祉協議会管轄の活動で、中心になっているのは「食事サービスグループゆうあい」さんです。(社協発行・伊賀び~とより





同じ町内の民生委員さんから「宅配の運転手役」を引き受けただけのことですが、いろんな事情が伺えます・・・地道な活動ですが、ごく一部の人たちだけに負担がかかってはいないのかと、ちょっと心配。

「元気ですか?」と声をかけつつ配ること、とても大切なことと思います。


話は転じて、、、
我が家に転がっている、といえば叱られますが、試行錯誤の末にできたタカラモノです(笑)。

「まちかど忍者道場」デビューは、今週末!!かな。
関係者にしかわからぬ、秘密の暴露(大爆笑)。