たーさんの気ままなシニアライフ!

待望のグランド・ジェネレーション(人生最上の世代)へ。
ギター・ピアノ・英会話・囲碁など第二の青春を謳歌中!

「#東北でよかった」に素晴らしい風景が盛りだくさん☆

2017年04月27日 | インターネット
 ツイッターの「#東北でよかった」に素晴らしい風景が盛りだくさん。今村復興相の失言を逆手にとったポジティブな発想に感動ですね。






“ネットラジオradiko”は便利☆

2015年10月05日 | インターネット
 昨年10月から、RABラジオで“ネットラジオradiko”がスタートし、1年が経ちました。
 便利な“ネットラジオradiko”で「今日も!あさぷり」や野球中継を楽しんでいます。
 

ラジオの公開生放送中☆
 サンロードに来ました。RABラジオの公開生放送 中です。アンカー長澤さんとお話ししました。 私が一言。「あさぷりにメッセージを投稿しています。ハンドルネームは、“ニコニコ&堪忍...

スマート国勢調査☆

2015年09月19日 | インターネット
 先ほど、国勢調査をインターネットで回答しました。ブロ友“ピーナッツさん”がブログに書いていたとおり、簡単に行うことができました。多くの人たちがインターネットで回答すれば、税金の節約につながると思います。

goo事務局から的確なアドバイスをいただきました☆

2015年07月31日 | インターネット
 gooブログの投稿は日課になっています。以前から、表を挿入する場合にタイトルと表の間隔が広く空いて困っていました。先日、goo事務局に問い合わせしたところ的確なアドバイスをいただき大いに参考になりました。

 「お問い合わせの件につきまして、確認したところ、tableタグ、trタグの後に改行されているようでございます。改行を削除して、tableタグ、trタ グ、tdタグを繋げて記述すれば、間隔がせまくなりますので、お試しいただければと存じます。
  間隔があいてしまう例:
  <table>
  <tr><td>・・・</td></tr>
  <tr><td>・・・</td></tr>
  </table>
 間隔があかない例:
  <table><tr><td>・・・</td></tr><tr><td>・・・</td></tr></table>
  ※<>→実際入力の際は、カッコは半角にて挿入してください。」

中古パソコンは魅力的ですが…☆

2015年03月28日 | インターネット
 昨日、中古パソコンの販売会があり、出かけました。パソコンのスペックは、次のとおりです。富士通・型番/A8290・Windows7・CPU/Core2・メモリ/3GB・ハードディスク/160GB・DVD/再生&作成・CD/再生&作成・無線LAN接続子機内蔵・キングオフィス2013有料版インストール済み・年賀状作成ソフト・価格/37,000円。なかなか魅力的ですが、4、5年前に販売されたパソコンで、官公庁・大企業内でリース終了したものです。買おうと思いましたが、息子に相談してみました。息子が一言。「お買い得かどうか、少し調べてみるので、買うのは待った方がいいね。」。

NTTドコモの“ドコモ光”を申込みました☆

2015年03月01日 | インターネット
 昨日、ドコモショップで出かけました。今日からサービスを開始する「ドコモ光」を申込みました。家のネットがプロバイダー料金込みで5,200円となり、プロバイダー料金1,200円とセット割1,200円と合わせて2,400円の節約になります。今後は、固定電話の請求書とスマホの請求書が一緒になるのもありがたと思います。手続きでは、NTTからの転用承諾番号をもらうのに少々で手間取りましたが、新しいサービスなので止むを得ないかなと思います。
 昨年末には、「カケホーダイ&パケあえる」を申し込み、こちらは5,000円の節約と使い勝手がだいぶよくなりました。
 娘が一言。「またドコモに行ったの。まるで“ドコモおじさん”だね。」。ニコニコさんが一言。「よくわからないけれど節約につながるならいいことね。」。

魅力のあるネットラジオ“radikojpプレミアム”☆

2015年01月24日 | インターネット
 「radiko(ラジコ)」は、全国各地の民放ラジオ番組を、放送エリアを越えて他地域で手軽に聴ける有料ネットサービスである。昨年春から月額350円の新サービス「radikojpプレミアム」を提供。3カ月後には登録会員が10万人を突破。現在39都道府県69局と放送大学が番組配信している。旅行中でも地元RAB青森放送を聴けること、プロ野球全12球団の試合中継が楽しめることなどが魅力。巨人戦は勿論あまりテレビ放送されないソフトバンクホークスの試合を聴けるのが楽しみです。

ドコモの新料金“カケホーダイ&パケあえる”で経費の節約を☆

2015年01月16日 | インターネット
 年末に、ドコモの新料金「カケホーダイ&パケあえる」を契約しました。1月も2週間経ったので、午前中、ドコモに立ち寄り、今月のパケットデータ量を確認しました。6GBです。残り13GBです(うち前月残りデータ量9GB)。「パケットくりこし」のお陰で1月は問題なさそうです。このうち私が利用したパケットデータ量は、0.02GBです。自宅にいる時は、固定電話の光回線(Wi-Fi)を利用しているので、パケットデータ量は発生しません。これまでより便利に使えて、支払い料金が節約できれば一石二鳥です。

PCデスクトップの背景変更は密かな楽しみ☆

2015年01月15日 | インターネット
 パソコンのデスクトップの背景変更は、密かな楽しみの一つです。12月から昨日までは、「相棒season13」の壁紙を貼り付けていました。今朝のテレビで、「GACKTさんのシュールなカレンダーが話題に!」を見て、早速1月から3月のカレンダーをダウンロードし、デスクトップに貼り付け完了。さすが一流芸能人・GACKTさんが作ったカレンダーは素晴らしい。ブログにアップできないのは残念!

魅力的なドコモの“カケホーダイ&パケあえる”☆

2014年12月27日 | インターネット
 我が家もご多分にもれず、息子夫婦や娘はスマホやタブレットを持っています。ドコモの“カケホーダイ&パケあえる”は魅力的な割引サービスだと思います。国内通話がかけ放題(カケホーダイ)、パケットは家族でまとめておトク!(パケあえる)。パケットを家族でシェアすることになるので、そのシェアする容量をいくらにするかがポイントになります。お正月に家族がそろうので、みんなで相談したいと思います。

格安スマホは魅力的ですが…☆ 

2014年12月20日 | インターネット
 最近、スマホの電池の消耗が激しくなったこと、カメラの画像が綺麗に撮れないこと、更にACアダプタを使っての充電ができなくなりました。このため、ドコモの新機種への変更、ソフトバンクへの乗り換え、格安スマホ・ニフモへの乗り換えを検討してみました。
 ドコモとソフトバンクのアイフォーン6がいいと思いましたが、いずれもこれまでの利用料金をオーバー。格安スマホ・ニフモは、料金面では少し節約できるのですが、ドコモへの解約金の支払いや番号ポータビリティ(MNP)予約番号の取得とその手数料がかかります。ドコモショップに何度か足を運んで聞いていたら、故障した場合、ケータイ補償お届サービスが利用できることがわかりました。昨日、ドコモショップで、手続きをしました。2、3日で新しいスマホが届きます。その間、代替機を借りることにしました。これでスマホのストレスから解放されそうです。

パソコンのレジストリーエラーを修復☆

2014年10月18日 | インターネット
 2、3カ月前から愛用しているパソコンが、ソフトウェアの更新が最後まで出来なかったり、ワードやエクセルを操作中にカーソルが動かなくなることがたびたびでした。
 レジストリのスキャンを行ったところ、1,300を超えるレジストリーエラーが検出されました。
 「WinZip Registry Optimizer(クリーンで効率の良いレジストリ、PC の高速化を実現)」を購入し、レジストリ―エラーを修復しました。
 パソコンを購入してから6、7年経つのでそろそろ限界かと思いましたが、今回の修復でもうしばらく活用出来そうです。

フランスからメールが届きました☆ 

2014年10月11日 | インターネット
 フランスに出張中の舞子ちゃんのママからメールが届きました。
 舞子ちゃんのママは、先日はベルギーに出張しました。これからも仕事で活躍してほしいと思います。
 
  「こんにちは。
   強さんと舞子がお世話になります。
   出張に行けるのも強さんのお陰で本当に感謝しています。
   フランスは初めてですがこれまで訪れた場所の中でも一番なくらい素敵な町です。」