雨一時雲、28℃くらいの予報。梅雨入りした翌日らしい天候。早朝テニスはこれで3週連続中止となった。前線が南岸に停滞しているので
当分ぐずついた気候となる。雨が続くと赤くなり始めたトマトが実割れしてくるので注意。まだなり始めなので大丈夫だと思うが、
雨の日が続くと雨除けが必要となる。梅雨入りしたので来週も同じような気候が続きそうだ。金曜にゴルフが予定されてるけどいけるかな。
昨日群馬の実弟よりメールあり、気付かなかった。奥さんの埼玉に住む親族の訃報。直電してお香典などの手配を依頼。間質性肺炎で
長期療養中だった。弟からは症状をみて怖い病気だとのこと。久しぶりなので近況を交換。相変わらず陶芸に打込んでるようだ。
後はゴルフ、家庭菜園も始めたようで区画を増やしたらしい。ゴルフは一緒にどこかでやろうとなった。
テニスが中止となったので、お昼に市の体育館でトレーニング。ランニングとストレッチ。終わって帰ろうとしたら
コート手続中のK藤さんとでばったり。3週間くらあっていないので最近のゴルフスコアの交換。午後は宝塚記念。
ちょうどレーススタート。ブログを記入しているとき12-9-3三連複久しぶり的中。
今日は、トイプードル、フクの10歳の誕生日。福島からきて10年。膀胱結石手術2回受けながらも、まだまだ元気だ。
カーマにて誕生日用のケーキ購入。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/3c/100ef18f6858842f6885e2570fa5ebbd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/d2/320878de8a2825da6f1097cfdbdfbc32.jpg)
17日(月)、晴後曇。28℃。明日のゴルフ、天候不順で可否をラインでやり取り。午前が相当降りそうなので中止となった。朝食後散髪。
カインズで米等買い物とヌカの収集。帰宅して畑で作業。T原さんから大樹の割引券いただく。昼食後森林公園第2練習場で練習。
18日(火)、雨後曇。25℃。森林公園でのゴルフはキャンセルして良かった。午前中雨が烈しく降る。プレーできるような降り方ではない。
カミさんを眼科へ送る。昼食後市の体育館でトレーニング。ランニングとストレッチ。13時半頃雨あがる。
畑で少し作業。野菜にいい雨だった。畑のトレイにも大分雨水がたまっていた。
19日(水)、晴。朝は涼しい。33℃くらいの気候。朝食後畑で作業。昼食後フクの散歩。大樹にてゴルフ練習。
20日(木)、曇。31℃。今日はアルバイト。作業は順調に進んでほぼ午前中で終了。午後の発送作業が遅れた。15時20分過ぎにあがる。
工場からすぐのところで道路工事の渋滞。その後もいくつかの大きな交差点で渋滞。五・十日の関係かな。帰宅に1時間以上かかる。
畑に寄って野菜の収穫。
21日(金)、雨後晴。28℃。朝食後S木クリニックにて定期診察。左肩の脂肪の塊を相談。2.5cmくらいで直ぐとる必要はないけど
とった方がいいとのこと。病院を紹介してもらい年内にとることにする。昼食後大樹にてゴルフ練習。帰宅して市役所で草刈機を
借りる。畑で少し作業。キュウリの実のなり方が少なくなってきた。こちらの地区も入梅宣言。近畿、関東甲信も梅雨入りした模様。
一方で沖縄が梅雨明けとのこと。
22日(土)、曇一時晴後夜に雨。30.1℃。早朝テニスは6名参加。ショットとかはいい感じ。自覚もないまま土曜の早朝テニスでは
一番の高齢73歳となっている。肩も戻ってプレーに今のところ支障はでてない、まだゲームで迷惑はかけていないと思うが
どこまで続けられるのだろう。
朝食後畑で作業。昨日借りた草刈機であぜ道を除草。T原さんのところも一緒に刈る。市役所へ草刈機返却。午後は絶不調のJRA。
畑3号の西側スイカ、カラスにほじくられたが、腐らず大きくなっているので期待できるか。17時半頃から雨が降り出す。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/0f/fd29521d6aa2b064a9e6983cbf1808e7.jpg)
真中西側の大玉
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/e8/465cb9c2d8bdffded4cb1fc1affe62b6.jpg)
真中の大玉
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/29/864dcf9a61ad2fa07af133897a54839f.jpg)
真中東側の大玉
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/90/5ad3151a1d4b5ab76f0708cc69635d73.jpg)
東側小玉スイカ。先週からこの大きさが変わっていない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/75/7f382be17fda6da29d703e0644359d1a.jpg)
日曜の早朝テニス、雨のため中止。畑の画像は雨予報で前日に撮影。7時過ぎには雨は上がってきた。レーダーを見ると小雨はあっても
大降りはしないようなので、10時過ぎに畑に向かう。枝豆種まき。気象情報、11時風速:西0.6~1.0m/s、気温23.3℃、湿度86.5%
畑1号
蔓なしインゲン大きくなってきた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/7a/69c068f708406b6627d4f3419c2496b3.jpg)
キュウリ、徐々に実のなり方が少なくなってきた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/66/2b6ea2d13c163e02d99ec837905e9d39.jpg)
トマト、安納芋、根が着いたようだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/ca/e74c51c193221701ea8eccfe83bb0aa2.jpg)
少し色づいてきた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/c9/668c9922ad261886db347834c6822fbb.jpg)
大玉に尻ぐされがでている。窒素過多かと思っていたらCA不足らしい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/f7/18ea53502cb906fca45d2708f45ebf0c.jpg)
メークイン収穫終了。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/c0/1cf94dc1947bafd47590255dbc179e14.jpg)
巨峰
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/fb/19df227c0fde3fe2a6847475adfe3c4c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/a2/86544b57f3c2ee13e923efccfab08a9f.jpg)
去年ほどではないが黒糖病がつづいている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/f5/9698a1573dff638286371762d11f457e.jpg)
畑2号
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/97/3eddf30ef28ba6b110cbeac2da36337c.jpg)
茗荷、乾燥防止の日除け。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/62/95bfab6785e96b22ea0e7295af8abf47.jpg)
いちごもほぼ終了。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/4b/9e0cfc0770450b95c407890cb323ffe6.jpg)
トウモロコシの芽が出そろってきた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/33/c5ce9a9b869526e811a6a44f7b5b232f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/a4/a93b0da774c3e57fee3566ce03dac393.jpg)
トウモロコシほぼ収穫終了。今年は害虫被害もほとんどなく、実も詰まっていた。カラス防除にテグスが良かった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/d1/db0a40c2c74b7435c2e78d851c1c4852.jpg)
紅春香もまずまず。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/62/2e0154b9724cb72bd059bf09e8177299.jpg)
空心菜、小松菜まずまず。葉大根は少し収穫。大葉も収穫、しょうゆ漬けで保存。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/83/a1ed04e97e42e1b49baa88fe1b3f2657.jpg)
ショウガ芽が出たのは2本。里芋も失敗。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/0a/c3e32d9ad3ea0f227050464638e86b1e.jpg)
畑3号
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/15/f88ba5c76b3c4a67787f4d5996c79d34.jpg)
スイカがいままでになく元気だ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/a8/f935844195be8fa5ac7f6b4ac821db8f.jpg)
メロンも良く伸びているけど、実はまだ確認できない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/cf/6a63140f58172ca412849e38ce81e1a1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/9b/05a6e39218e3d6eef4ee6f6944583811.jpg)
南端のショウガはほぼ芽がでたようだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/c6/ed29668f4426a25219f19ae2288d5b0f.jpg)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます