曇り日の初秋 2021-09-06 | 日記 のどかな村は静かで平和です 集落の人達はたれもコロナのことも自民党総裁選出のことも関心などない見たいです。 « 今年もどうやら豊年満作らし... | トップ | しばらくぶりの »
3 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 Unknown (七器) 2021-09-07 19:08:19 お久しぶりです電柱と杉の木の間から見えるのは故郷の山のように見えるのですが明神が岳でしょうかね方向は合ってますか 返信する 七器さん (さんたろう) 2021-09-08 14:29:14 懐かしいコメント嬉しく読みました。有り難うございます。明神が岳ね、山太郎の私30年ほど昔60歳代の私は数回登っています。車で登山口まで車で行ったんですけど、惚けた今の私は高田からどう行ったんだか忘れてしまいました。伊佐須美神社の奥の院なっですよね。急な登山道を登って尾根道に出ると、なんと黒いワンちゃん2頭いるんですよ、あれっ何だろうとよく見ると熊の子供でした。その頃の熊は人間を怖れて里には下りてきませんでした。すごい「じかに熊を見た」一瞬感動したんですけど「まてよ、当時の熊は人を怖れて姿を見せない。でも子連れの母熊は違う子供を守るため凶暴になって人を襲う」私は奥会津只見が古里です。小学校の同級生のまたぎの友はそう言っていた。それを思いだして今は姿を見せていない母熊が怖くなりました。大声で「うわー」と叫んで急な登山道を駆けおりました。その頃の私の山散策はいつも一人でした。怖かったです。94歳の爺いの懐かしい思い出です。h 返信する Unknown (七器) 2021-09-08 16:09:25 故郷の我が母校の小学校も中学校も統合となりその当時の校舎はなく今はその当時の体育館が残っていますさんたろうさんの思い出の文を拝見する度にわたしも故郷の想いでいっぱいになります変わらないのは何時も見ていた風景です明神が岳の山並みもかわらないその一つです 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
電柱と杉の木の間から見えるのは
故郷の山のように見えるのですが
明神が岳でしょうかね
方向は合ってますか
明神が岳ね、山太郎の私30年ほど昔60歳代の私は数回登っています。車で登山口まで車で行ったんですけど、惚けた今の私は高田からどう行ったんだか忘れてしまいました。
伊佐須美神社の奥の院なっですよね。急な登山道を登って尾根道に出ると、なんと黒いワンちゃん2頭いるんですよ、あれっ何だろうとよく見ると熊の子供でした。その頃の熊は人間を怖れて里には下りてきませんでした。すごい「じかに熊を見た」一瞬感動したんですけど「まてよ、当時の熊は人を怖れて姿を見せない。でも子連れの母熊は違う子供を守るため凶暴になって人を襲う」私は奥会津只見が古里です。小学校の同級生のまたぎの友はそう言っていた。それを思いだして今は姿を見せていない母熊が怖くなりました。大声で「うわー」と叫んで急な登山道を駆けおりました。その頃の私の山散策はいつも一人でした。怖かったです。94歳の爺いの懐かしい思い出です。h
さんたろうさんの思い出の文を拝見する度にわたしも故郷の想いでいっぱいになります
変わらないのは何時も見ていた風景です
明神が岳の山並みもかわらないその一つです