習作
2021-03-19 | 絵画
ここんとこ一気に春めいて 写生に出かけたなったさかい
小サイズの画用紙を持って 服部緑地へ午後から出かけた
コロナ渦中やし 出歩くのもどうかと思うけど
野外に1人で写生やったら迷惑かけることもないやろ
楽がき写生会で多くの皆さんが描かはった場所へ直行
先日の絵の反省もふまえてのつもりや
「憩いの公園」 F6サイズ
反省と言いながらも まだまだ丁寧さが足らん
ただ 描く意欲が湧いてきたのは ええこっちゃ
ここんとこ一気に春めいて 写生に出かけたなったさかい
小サイズの画用紙を持って 服部緑地へ午後から出かけた
コロナ渦中やし 出歩くのもどうかと思うけど
野外に1人で写生やったら迷惑かけることもないやろ
楽がき写生会で多くの皆さんが描かはった場所へ直行
先日の絵の反省もふまえてのつもりや
「憩いの公園」 F6サイズ
反省と言いながらも まだまだ丁寧さが足らん
ただ 描く意欲が湧いてきたのは ええこっちゃ
1月のはじめ以来 久しぶりの更新です
それ以上に間隔が空いたんは 絵描きや
去年の秋の楽がき写生会を最後に絵筆を握ってない
楽がき例会が中断されてたんもあるにしても
コロナ禍中でも個人で室内で描く分には何の支障も無かったのに
描く気になれへん 何でやろか? 自分でもよう分からん
3月1日から緊急事態宣言が解除されて「楽がき」が再開された
出来るだけ近場でということで 場所は「服部緑地」
快晴に恵まれて気温も上がり 絶好の写生日和
名残の観梅か 平日やのに結構な人出や
「こもれび」 F6サイズ
久しぶりに描き始めたら 焦り感からかより一層雑になってしもた
絵描きにも性格がでてくるのはしようがないけど 何とかせな
絵の出来はともかく 青空の下で仲間達と幸せな時間をすごせて嬉しかった