秋晴れに誘われて、午後から散歩に出かけました。
今日は暖かく、歩きだすと直ぐにあせがにじんでくる程です。
音楽を聞きながら、時には小声で歌いながら歩きました。
気が付くとすれ違う人が顔を見ていきます。
どうやら思っているより声が大きかったようです。
歩いて行くうちにだんだんスピードが出てきて、音楽と歩調が合わなくなりました。
これからは、歩く時に聞く曲は選ばなくてはいけません。
ニュウタウンの木々は紅葉が進んでいます。場所によって違いますが、
ケヤキとナンキンハゼは見ごろを過ぎています。
今一番の見ごろはサクラです。イチョウとモミジは見ごろに向かっています。
そんな木々を楽しみながら歩いていると、気が付けば3時間も歩いてしまいました。
家に帰ると心地よい疲れを感じました。
いつもの散歩道です。よく整備されているので歩きやすく大好きです。特に今の季節は特別です。
千里の紅葉でも特に有名な「三彩街道」です。もう少しで見ごろを迎えます。 青空に映えるナンキンハゼです。
大好きな「ねむの木」も少し色付き始めました。 団地内のみかんの木に実が沢山実っていました。誰も取らないのでしょうか?