2年ぶりに、長男一家がシンガポールから帰国しました。孫(R君・小学2年生)とお嫁さんは今年の春にも帰国しています。
久しぶりに会った息子は変わりなく、元気そうで内心ホッとしました。現地の暮らしにも慣れて、居心地良くなっているようです。昨日、今日と家族全員で食事をしたり、二男の孫を交えてボウリングをしたり、大阪へ出て食事をしたりと忙しい2日間でした。R君は今年の春休みにも帰国していますが、身長が1.5Cm高くなりました。そして少し負けん気が強く、自己主張が強くなっていて親を困らせることも・・・。成長の過程なのでしょうね。後何年現地に滞在するか分かりませんが、多くのことを経験、吸収して身心ともに成長して帰国して欲しいと思っています。
私達が最近ボウリングをしていると話すと行きたいと言い出しました。二男の長男(中3・K君)・長女(小5・Mちゃん)・長男・R君・私達の6人で行きました。R君はパパに投げ方を教えてもらいました。片手では上手く投げられず、両手でボールを投げていました。スコアーは64点と58点で思ったより良く出来ました。本人はパパに負けたのが悔しくて泣き出す場面も・・・。そう言えばMちゃんもゲームに負けて悔しくて泣いていた時があったのを思い出しました。誰もが通る道のようです。
久しぶりに「いとこ」が揃いました。 お揃いのTシャツでご機嫌です。 全員集合写真です。