高大山仲間と六甲全山縦走を目指したのが2014年10月24日です。それから約1年半、7回に分けてついに完走しました。
今回のスタートは一軒茶屋(最高峰)です。スタート地点への登りを短くするために、芦屋川駅から東おたふく山登山口までバスを利用しました。これで約2時間余り短縮できます。急な七曲を登り一軒茶屋に着いたのが9時45分です。軽い食事、休憩、トイレを済ませ10時20分に縦走路をスタートしました。地図上ではここから4時間30分の行程です。私が最後に歩いたのは2007年です。それ以来歩いて無いのでコースが土砂崩れなどで変わっているかも知れません。そんなことを思いながらスタートしました。想像していた通りザレた急坂が多くなっているように感じました。滑らないように気を付けて歩きました。木の根、岩、極端に狭い掘れた道など緊張の連続のでしたが、頑張って歩き宝塚にゴールしたのは16時でした。何事も無く全員ゴール出来ました。
7回に分けての縦走でしたが、1日で縦走するのとは違った感動がありました。途中でめげることなく頑張れたのは仲間と一緒だったからとお互いに讃えあいました。その後やお約束のビールで祝杯です。
コース 東おたふく山BT~土樋割峠~七曲一合目~一軒茶屋~東六甲縦走路分岐~船坂峠~大平山~大谷乗越~塩尾寺~宝塚駅 歩行時間約6時間20分
七曲り阪の急坂を登り水平道になったころ西おたふく山の鉄塔が見えました。もう直ぐ一軒茶屋です。
スタート地点の一軒茶屋です。 なだらかな道に「大平山・宝塚」の道標がありましたが、大変な行程の始まりです。
土砂崩れで道が極端に細くなり倒木が邪魔しています。通行止めではありませんでしたが気を付けて通るように注意書きがありました。べつの場所では通行止めになってう回路が造られていました。
削られた道は背丈ほど深くなっています。 大谷乗越には立派な道標がありました。
大平山(681.2m)頂上です。今回初めて登りました。 途中にヤマウツギが咲いていました。
塩尾寺(えんぺいじ)公園からゴールの宝塚が見えました。もう直ぐです。
武庫川の流れです。やっと着きました。 ゴールの宝塚駅前・宝塚ゆめ広場には歌劇団の銅像がありました。
全7回の記録です。