チコのCOFFEE TIME

「今が一番しあわせ!」と感じながら 大好きな時間を過ごしている大阪のおばちゃん?(お婆ちゃん)です。

久しぶりの山登りは 生駒山・あじさい園です。

2017年07月07日 19時07分22秒 | 山歩き

 膝を痛めてから18日になります。平地はサッサと歩けるようになりましたが、山を歩くのに不安がありました。比較的楽に歩ける生駒山に登って様子を見る事にしました。お目当てはぬかた園地のあじさい園です。昨年も訪れましたがプロムナード沿いに咲き誇るあじさいは見事でした。
 スタートは近鉄生駒駅です。駅から住宅街を歩き宝山寺の参道を登ります。参道は石の階段が延々と続き(約1000段)少し疲れました。あじさい園に行くには宝山寺に寄ると少し回り道になりますが、私は初めてなので仲間も一緒に寄り道してもらいました。宝山寺(ほうざんじ)は真言律教・大本山の寺院で生駒聖天とも呼ばれるそうです。山中の寺院は独特な寺院建築が多く不思議な空間でした。
 宝山寺を抜けて山道になります。ケーブルカーの線路に沿って急な登りです。登り終えると生駒山上駅です。三角点を写真に収めてあじさい公園に向かいました。前日の雨でぬかるんだ山道は歩き難かったです。途中で大きなカメラを持った男性に出合いました。「今年のあじさいは全然ダメ」と言われます。楽しみにしながら歩いているのにガッカリです。
 男性が言われたようにあじさい園の花数がとても少なかったです。人出も少ないようです。でも個々の花は綺麗でした。ゆっくり園内を散策して近鉄枚岡駅に下山しました。その後居酒屋さんでビールで乾杯をしました。20日ぶりのビールは美味しすぎました。

 コース 近鉄生駒駅~宝山寺~生駒山上公園~あじさい園~額田山展望所~近鉄枚岡駅 歩行時間 約4時間


 少し心配しながらの山行でしたが、痛みも無くスムースに歩けました。気を使って一緒に歩いてくれた山写真仲間に感謝です。

 
「一の鳥居」に続く石畳の参道です。左右には灯篭が整然と並んでいます。「惣門」です。惣門からまた石畳を登り本殿に続きます。

         
本堂の後ろには岸壁がそびえています。岩壁には「般若窟」があり弥勒菩薩が安置されています。

 
生駒ケーブル「梅屋敷駅」です。ホームは階段状です。ケーブルが通過しました。ユニークな顔です。

 
生駒山上駅から生駒山上公園は直ぐそこです。公園の中に一等三角点(642m)があります。

         
あじさいは見ごろでしたが、昨年に比べて花の数が少ないです。1/3位の数のように思いました。

 
鮮やかなお揃いのTシャツを着用している人達です。あじさいより目立ちます。「あじさい祭り」開催中で案内所が開いています。

 
あじさいの写真を撮っていると、「大写しだと何処のアジサイも一緒だよ。近所のあじさいでも一緒」と言われました。それもそうですが、ぬかた園地のあじさいと分かるようには撮れません。

        
額田展望台からの眺めです。もやっていて見通しが悪いです。あべのハルカスは良く分かりました。