2日目は、世界遺産・グレートバリアリーフ・グリーン島で一日過ごしました。
グリーン島は世界一大規模なサンゴ礁群・グレートバリアリーフの中にポツンと浮かぶ緑の宝石の様な島です。サンゴの砂が積もってできた島で、ケアンズから船で約50分で渡れます。オーストラリアは今は冬で、乾季です。青い空と碧い海が溶け込んで美しいです。海底にはサンゴが見えます。いつまでも飽きないで眺めていました。
【左】グリーン島の上空写真です。サンゴ礁に囲まれて美しい島です。(PR写真から拝借しました)【右】高速船から下りると長い桟橋があります。グリーン島に上陸です。
グラスボートに乗りました。ボートの底がガラス張りになっていて、泳がなくてもサンゴや魚等の水中世界が覗けます。右の写真は船底の写真です。サンゴの中で遊ぶ魚が見えましたが、上手く写真には残せませんでした。下ばかり覗いていると少し気持ち悪くなりました。一生懸命下を見続けると船酔いしやすいと教えてくれました。
シーウォーカーにも挑戦しました。海底を歩く水中観賞ツアーです。インストラクターの方が餌の入ったペットボトルを振りながら歩くので、魚がどんどん集まって来ます。顔の前にも集まって前が見えなくなる時もありました。ゆっくり、ゆっくりインストラクターと歩く約30分の海底散歩は、夢の中の竜宮城のようでした。頭に被っているヘルメットの様な物は20Kgあって被ると重くて驚きました。海中に入ると重さはさほど感じませんでしたが、肩が凝りました。右の写真はPR写真を拝借しました。
グリーン島の周囲は砂浜で、一周40分位で歩けます。それぞれの海岸で楽しんでいる人達には時間はゆっくり過ぎているようです。右下の写真・・・寝そべって読書をしている女性の向こうに何か物体が? 一瞬ワニに見えました。よく見ると流木です。その向こうにはカップルが身体を焼いていました。
午前8時頃にホテルを出発して、帰ったのが19時頃。2つのツアーに参加した後はグリーン島の中を散策したり、少し海に入って泳いだり、ボーっと海を眺めていたりと、ゆったりとした時間を過ごしました。幸せなひと時でした。