服部緑地都市緑化植物園のホームぺージで「ロウバイ」が見ごろになったことを知りました。私はロウバイの香りが大好きで 見ごろになったと聞くと行きたくなります。今日は曇り空で冷たい風が吹いています。そのうえ寒波襲来と言われています。でも出かけました(笑) 家人はあきれ顔です。でも歩いて行きました。午後1時頃に出かけたときは寒いけど薄日が差していましたが、帰るころには細かい雪が舞いだし風も強くなってきたので帰りは電車で帰りました。
こんな日は植物園には誰もいないかと思いましたがシニアのカップルが4組 若い人のグループが2組に会いました。ロウバイ目当てに来た方のようです。植物園に入ると温室があります。入り口の大きなブーゲンビリアが綺麗でした。
お目当てのロウバイです。昨年も来ましたが、花の数が少し少ないように思いました。でも綺麗に咲いていていい香りが漂っていました。
ロウバイの近くには10月桜が咲いていました。八重で少し小さな花は可憐です。
池の周りに素敵なハンギングバスケットが沢山ありました。殺風景な冬の公園を華やかにしています。
この公園には椿山があって沢山の種類の椿で有名だそうです。今はまだ早いようで、温室に早咲きの椿が展示されていました。外来種の物が多いようです。