急に暖かくなってきた。でも寒の戻りが絶対何回かあるはずだから、もうちょっと暖かくなったらスP-ドウォーキングかスロージョギングでも始めようっと。
実写映画「あしたのジョー」が2月11日(筋)から公開だそうな。さっき関西ローカルの番組で映画の宣伝をしてた。
予告編で力石徹(伊勢谷友介)の計量シーンを見たけど、腹のへっこみ方(ていうか肋骨の浮き出方)がハンパない。ちゃんと漫画のシーンを実写化できてる。さすがにあそこまで体脂肪率は落としたくはないけど。あとジョーの髪型も自然に再現できてる。
山Pと伊勢谷友介の体を見に映画館に行こうかな。上半身捻った時の腹筋が捻じれたりするのが見たい。静止画でじっくり見たいからパンフレットも買おうっと。
実写映画と言えば「GANTZ」はもう公開されてるんだな。今日明日、映画館人多いかな。グロいシーンはどれだけ再現されてるんだろ?ピッチピチのガンツスーツがセクシー。
長く続いてる原作を映画にする時って、どこで区切るか、どう終わらせるかが難しいだろうな。GANTZも「デスノート」みたいに2部作らしいけど。
そういえば、「レベルE」がアニメ化されてるんだった。1回も見れてないけど。高校ぐらいの頃読んで、幽遊白書よりぜんぜんこっちの方が面白いな~って思った覚えがある。話はほとんど忘れたけど、オムニバスみたいな感じだったかも。宇宙人ネタって好きだ。もう1回読みたいな。