前々回の続き。
今まで読んだ本や時代劇の中では、「自刃」より「切腹」の方が立派だという意識があるように思う。なので、郡長正は「切腹」したとなってはいるが、もしかしたら自刃(喉を切る、または胸を突く)したのを切腹と言い換えたかもしれない‥と、まず考えた。しかし、この場合のように相手への恨みや強い思いを抱いている時は、それを己の腹に叩きつける方が自然じゃないだろうか、とも思った。「武士の最期は切腹」と教えられもしてただろうし。
切腹の引き金になったと言われる手紙の盗み読み事件のあと、長正はすぐには切腹していない。この切腹が衝動的なものではなく、ある程度計画的なものだとしたら‥、からかった相手に武士の意地を見せつけるため、本当に十文字に掻き切っていたのかもしれない。

画像(自分で撮影した写真が見つからなかったので画像をお借りしました^^;)は、前回にも書いた日新館に展示されている郡長正像。抱き起こす友人像まで作るところが芸が細かい。“切腹した少年を抱き起こす”という、この友人の立場になってみたいと思った。8年前に日新館に行った時、たしかこれを撮るために使い捨てカメラを1個余計に買ったっけw
この画像を改めて見るまで口の端から血が流れてたのをすっかり忘れてた。筒袖を着てるのはGJ!でもどうせなら筒袖も腹の辺りを赤く染めて欲しかったな。顔ももうちょっと萌え系(?)にして欲しかった‥^^; もし自分好みな等身大切腹フィギアがあったら部屋に飾ってもいいかもw(本気)
★今回の記事を読んで、等身大フィギア萌え!と思った人は↓↓をクリックしてやって下さいな

20代・8位▼ イラスト・30位△
今まで読んだ本や時代劇の中では、「自刃」より「切腹」の方が立派だという意識があるように思う。なので、郡長正は「切腹」したとなってはいるが、もしかしたら自刃(喉を切る、または胸を突く)したのを切腹と言い換えたかもしれない‥と、まず考えた。しかし、この場合のように相手への恨みや強い思いを抱いている時は、それを己の腹に叩きつける方が自然じゃないだろうか、とも思った。「武士の最期は切腹」と教えられもしてただろうし。
切腹の引き金になったと言われる手紙の盗み読み事件のあと、長正はすぐには切腹していない。この切腹が衝動的なものではなく、ある程度計画的なものだとしたら‥、からかった相手に武士の意地を見せつけるため、本当に十文字に掻き切っていたのかもしれない。

画像(自分で撮影した写真が見つからなかったので画像をお借りしました^^;)は、前回にも書いた日新館に展示されている郡長正像。抱き起こす友人像まで作るところが芸が細かい。“切腹した少年を抱き起こす”という、この友人の立場になってみたいと思った。8年前に日新館に行った時、たしかこれを撮るために使い捨てカメラを1個余計に買ったっけw
この画像を改めて見るまで口の端から血が流れてたのをすっかり忘れてた。筒袖を着てるのはGJ!でもどうせなら筒袖も腹の辺りを赤く染めて欲しかったな。顔ももうちょっと萌え系(?)にして欲しかった‥^^; もし自分好みな等身大切腹フィギアがあったら部屋に飾ってもいいかもw(本気)
★今回の記事を読んで、等身大フィギア萌え!と思った人は↓↓をクリックしてやって下さいな


20代・8位▼ イラスト・30位△
会津少年郡長正、自刃の真相 (歴史の検証シリーズ) 宇都宮 泰長 鵬和出版 このアイテムの詳細を見る |
![]() |
等身大リアルマネキン トルソー FTX-4-N 小麦色 |
発売元:Kugimachi CO.LTD Maid in China | |
発売元:Kugimachi CO.LTD Maid in China |
下半身もちゃんとついてるのか
気になります。
切腹等身大フィギュアの案ですが(笑
実際に腹を突き刺す事ができる
フィギュア(血もでる)とかだったら
イイですよね。
女性を模したラブドールで胸が柔らかい様に
切腹ドールは腹にリアルな弾力があったらいいな・・と思いますです。
ちょっと欲しいなぁ…(笑
これぐらい丁寧に作ってあると、企画した人と作者の気持ちが伝わってきますよね~ もちろん下半身も付いていることでしょうw
ちなみに兵庫県姫路市の姫路城には宮本武蔵のマネキンがあるんですが、ものすごい端整な白人顔でした^^;
腹にリアルな弾力があって刺すと血が出る切腹ドール、う~んイイですな~ ある程度深くまで刺すと口からも吐血して欲しい。何回も楽しめるように切った部分をうまく取り替えられるようになってるといいですね。体の各部分を刺激すると対応する声が出たりwもちろん切腹する時は苦しげな中にも色っぽい喘ぎ声で。
B☆Dさん、コメントありがとうございます~♪
欲しいですよね~^^
「たのみこむ!」で頼み込みましょう!
賛同者少なそ‥^^;
なんだろう? 暫く観察してみます。
私の知人ならこのフィギアを見てこう言うだろう。
「蘭今日連の好きなスプラッタ成分がない。」
僕ももうちょっとスプラッタ成分欲しいな~と思います。筒袖の前を寛げて腹を露出して‥、噴出して着物に滲む血も欲しいですよね。吐血ももっと派手に。さらに床にも血溜まりを。
そういえば、同じ会津若松市内にある武家屋敷には「自刃する西郷家(会津家家老西郷頼母の一族)の人々」というマネキンが展示してあったそうです。会津戦争に際して西郷家は老人女子供ばかり一家全員が自刃したんですが、現在は刺激が強すぎるということで展示してありません。展示中止ギリギリ(もちろんできればそれ以上)のスプラッタに挑戦して欲しいものです。