ねぎやんのしま人のたわごとパ-ト2

視覚障碍者、ねっしーのあれこれ日記・・・

で、

2006-09-23 22:12:09 | ノンジャンル
いきなり双眼鏡ネタ

ニコン8X40DCFがやってきました

二回目ですが今回は初期型

まぁコーティングとケースくらいの違いですが。。。

しかし、今日初期の物が来て最初に買ったマイチェン版よりも優れているように感じました。

そもそもマイチェンでインチキマルチコートが施され、へんな着色が目立ってとても気に入らなかったのですが、今回きた物は紫のモノコートで視界はこちらの方がクリアに感じます。

サイドバイで比べていないので(記憶との比べですからねぇ)何とも言えませんが、やはりあのアンバーのマルチは良くないと思いますがどうでしょう?

機構的にはメカニカルでとても好感もてますが、今の時期ならまだしも真冬は冷たくて手袋無しでは無理かと思います。(今でも冷たい)

これが来たので初代のダハ(ミクロンのスプレンガー)から二代目7X26D、三代目がこの8x40DCF、4代目エスパシオ、5世代目のHGと一連の流れがそろいました。

進化していますが特徴は無くなっています。それは仕方ないですね。

収差は現行と同等で周辺までかなり良いです。



通勤号その2

2006-09-23 21:35:06 | ノンジャンル
今日いきなり壁にぶつかった・・・

付いているBBが取れない・・・
仕方ないのでそのままにしてクランクを取り付けたら
ぶつかって付かない

え゛ーーーーーー?!

ヤバイっ

確か売り主が言っていた
「BBがはずれましぇーん」と

本当に外れない

よしっ、タガネで

コン・・・


カンッ・・・

ゴンッ!


ガンッ!!!

BBがボロボロになっちゃいました・・・

でもビクともしません

どーなってんだよぉ

誰だよ、グリス塗らないでしめる奴は・・・

アメリカ人だろうな・・・しかもこんなクソ力で締め上げやがって


あきらめてこれに合うクランクを探す事にしました。。。トホホ

で、一応借り組だけは終わらそうと組み上げていきました。

クランク以外は非常にスムーズに進み夜には完成、試走も無事終わらせました。

ところで・・・

足がまるで付かない

ペダルにつま先がやっと付く


こんなんで良いのか?


このフレームは特徴があってエアロ効果を狙いペッチャンコなんです。
90年代のタイムトライアルに使われていたみたいです。。。ってホントか?

しかし正面から見るとエイかヒラメみたいです。

ホントペッチャンコ

パイプの幅とタイヤの幅がほぼ同じと言うのも凄い


通勤にはもったいないチャリがまた一台出来てしまいました・・・

ちやりネタパート2

2006-09-22 22:54:30 | ノンジャンル
またまたチャリを組み立てます。
メーカーは同じピナレロで鉄のエアロフレームです。

今持っているピナレロはあまりに綺麗なのでもっと気楽に乗れる物がコンセプト・・・

はい、通勤号バージョンです。。。がいきなりフレーム選択で失敗しました。
あまりに綺麗過ぎます・・・写真と現物が違いすぎて届いてびっくり・・・

ダークブルーメタリックと蛍光イエロー、クロームフォークがとても目立ちます・・・



写真ではくすんでいますが現物はテッカテカ!

今日はシートポストとFD、ヘッドパーツにインナーワイヤーの取り廻しだけでやめました。

それと今度のフレームはかなり大きなサイズに変更しました。
そもそも180cmのオイラが165cm用とか乗ってるのはちょっと・・・
って事でトップ585mm、シート600mmと185cmの人用ですね。

またしばらくは楽しめそうです。

追伸・・・上の写真ではイマイチ色が出ないので取り直しました。


様変わり

2006-09-18 19:49:56 | ノンジャンル
今日午後から秋葉へ行ってきた

秋葉少年の街に変わったアキバ

昔はラジ館へ良く遊びに行った

で、久々にサトームセンへ足を運んだら・・・

随分昔師匠と会った場所なのだがまるで変わっていた

今はなんちゃって真空管が流行っているのだろうか?

でもガラードが置いてあるあたりはまだまだ昔の名残?

しかし買う人がいないと言うのもなんか寂しい

糸ドライブのプレーヤーがくるくる廻っていた

時代とは進む物
改めて感じたひとときでした

ヒノオーディオのおっさんと話して「ここはもう昔みたいな電気少年達の集まる場所では無くなった、まぁ時代柄パソコンは分かるけどそのキャラクターの街になろうとは」

私の年代を察してくれてかスペンドールを300Bで鳴らしてくれた

とても心地よい音
3極管らしいクリアで抜けるような高音
低音も制動が掛かってなかなかの物

「これ良いですね、ブックシェルフのスペンドールをこれだけ鳴らせれば大したもんですね」
店主はにこっと笑った
そして「もう少しボリュームあげましょうか」
と言ってアンプへ

かなりの音量

昔音のシャワーと言った物だがそのまんま
久々にシャワーを浴びてきた

家に帰って俺ももう少しいじくろう

安物JBLにNAIMだったけどこんどはCREEK4040でチャレンジ
線は極端に短くしてアイドリング30分

繋いでみたら・・・
NAIMより確実に帯域が広がった

しばらくこれで鳴らしてみようかな?
高音に艶が出てくればこのまま直結でバージョンアップさせてやろう

最初は軽い感じに聞こえたけどアイドリング後1時間も過ぎると
どんどんと音色が変わってくる

だからオーディオはおもしろい

あまりお金かけなくても家庭用だったら十分楽しめるんだけど
どうしても色々と聴きたくなっちゃう

そりゃそうだよね

だから楽しいのだけど

忘れないうちに

2006-09-18 09:37:21 | ノンジャンル
ちょっとメモ代わり

オーディオブランドの名前

 社名      ブランド名         上位ブランド名
松下電器     ナショナル(パナソニック) テクニクス
パイオニア    パイオニア         エクスクルーシブ
日本コロンビア  コロンビア         デンオン(デノン)
オンキョー    オンキョー
トリオ      トリオ(ケンウッド)
日本マランツ   マランツ
シャープ     シャープ
日立       ローディ
ティアック    ティアック        エソテリック
ビクター(JVC) ビクター
アキュフェーズ  アキャフェーズ
三菱電機     ダイアトーン
ラックス     ラックス(アルパインラックス) ラックスマン
ソニー      ソニー
山水電気     サンスイ
ナカミチ     ナカミチ
マイクロ精機   マイクロ
ヤマハ      ヤマハ
etc