バナナ
甘蕉
さとうきび
甘蔗
どちらも1級熟字訓に出題される問題ですが、よく間違えてしまうのは私だけなのでしょうか。
バナナ は 甘蕉 かんしょう
さとうきび は 甘蔗 かんしょ
バナナの木は、実芭蕉とも呼ばれているように、芭蕉の木・葉に本当によく似ています。
植物学的に言えば、同じバショウ科多年草の仲間のようです。
まさに、芭蕉の木に実が生ったとは、”マンマ”ですね。笑
芭蕉といえば松尾芭蕉。
名前の由来も諸説あるようですが、この多年草との関連あるのは間違いないでしょう。
さとうきびは、イネ科の多年草。砂糖黍とも書きます。
葉っぱというか、木もバナナと全くちがうので、現物では間違えようがありません。
でも、漢字ではよく似ているので間違えてしまいます。笑
さとうきびは、「かんしょ」ですが、
「かんしょ」と同音異語で、さつまいも [甘薯/甘藷] があります。
実は、[甘藷]の”藷”は、さとうきび という意味もあります。
”薯”は、自然薯のようですね。
どちらも「甘い芋」です。
では、甘蕉と甘蔗の自己流の見分け方を・・・・
バナナの好きな松尾芭蕉
と覚えています。笑笑笑
---
久しぶりに、ウォーリーをば
蕉蕉蕉蕉蕉蕉蕉蕉蕉蕉蕉蕉蕉蕉蕉蕉蕉蕉蕉蕉蕉蕉蕉蕉蕉蕉蕉蕉蕉蕉蕉蕉蕉蕉蕉蕉蕉蕉蕉蕉蕉蕉蕉蕉蕉蕉蕉蕉蕉蕉蕉蕉蕉蕉蕉蕉蕉蕉蕉蕉蕉蕉蕉蕉蕉蕉蕉蕉蕉蕉蕉蕉蕉蕉蕉蕉蕉蕉蕉蔗蕉蕉蕉蕉蕉蕉蕉蕉蕉蕉蕉蕉蕉蕉蕉蕉