今週のニューアルバムで紹介しているのは、シャンソン
日仏交流150周年記念アルバム。「ニッポン・シャンソンのすべて」
コロンビアの豊富な音源からシャンソンの有名曲を集めたアルバム

ニッポン・シャンソンのすべて(CD)
今日は、深緑夏代さんの「帰り来ぬ青春」と、
美空ひばりさんの「薔薇色の人生」を聴かせてくれました~
ちなみに、深緑夏代さんは、大正10年生まれ、今年86歳のシャンソン歌手なんですね~~ビックリです(@@)
そして、りゅう様の説明では、
「薔薇色の人生」を作詞したのは、エディットピアフ
ピアフというのは、フランス語で、「すずめ」という意味だそうで、
この日仏交流150年記念企画のアルバムで、
「ひばり」と「すずめ」が、天国で交流している感じでしょうか・・・と。
そういう風に感じて聴くと、いっそう味わい深く、しみじみと聴く事ができますね~
あまり馴染みのないシャンソンですが、たまに聴くのもいいですね~
☆
また今日は、「シャラリラ歌謡考察」100回目。ヽ(^◇^*)/ 祝
100回なので、名前に百がついた、山口百恵さんについてでした~
私の好きな「山口百恵」さん。
若い頃、ずいぶん聴いたものです。^^;
「秋桜」と「いい日旅立ち」しみじみ聴きました~
「秋桜」は、娘の結婚式の時に流れていた曲なので、聴いていると思い出されてウルウルしちゃいます。

【送料無料選択可!】2000 BEST 山口百恵 ベスト・コレクション / 山口百恵
日仏交流150周年記念アルバム。「ニッポン・シャンソンのすべて」
コロンビアの豊富な音源からシャンソンの有名曲を集めたアルバム


ニッポン・シャンソンのすべて(CD)
今日は、深緑夏代さんの「帰り来ぬ青春」と、
美空ひばりさんの「薔薇色の人生」を聴かせてくれました~

ちなみに、深緑夏代さんは、大正10年生まれ、今年86歳のシャンソン歌手なんですね~~ビックリです(@@)
そして、りゅう様の説明では、
「薔薇色の人生」を作詞したのは、エディットピアフ
ピアフというのは、フランス語で、「すずめ」という意味だそうで、
この日仏交流150年記念企画のアルバムで、
「ひばり」と「すずめ」が、天国で交流している感じでしょうか・・・と。
そういう風に感じて聴くと、いっそう味わい深く、しみじみと聴く事ができますね~
あまり馴染みのないシャンソンですが、たまに聴くのもいいですね~

☆
また今日は、「シャラリラ歌謡考察」100回目。ヽ(^◇^*)/ 祝

100回なので、名前に百がついた、山口百恵さんについてでした~
私の好きな「山口百恵」さん。
若い頃、ずいぶん聴いたものです。^^;
「秋桜」と「いい日旅立ち」しみじみ聴きました~

「秋桜」は、娘の結婚式の時に流れていた曲なので、聴いていると思い出されてウルウルしちゃいます。

【送料無料選択可!】2000 BEST 山口百恵 ベスト・コレクション / 山口百恵