11月29日に、太陽に最接近する「アイソン彗星」が、夜明け前
東の空に見えるようになる・・・・というので、
毎朝、5時に起きて、お弁当を作る前に、東の空を眺めています。
が、彗星らしいものは見えません・・・^^;;
(今日は、曇りだったので、☆も見えませんでした)
もう少し経ったら見えるのだろうか・・・?
今、一番の関心事です。
朝は、忙しいので写真撮影はできないと思いますが、見たいなぁ~
太陽に一番接近する29日の前後数日間は、見えなくなるようですが・・・
アイソン彗星を観よう~というFbのお誘いもあったので、参加させて頂きました~
ラジ友さんに寄ると、12月に入ってからの方が、案外良く見えるかもしれない・・・との事なので、期待しています。
が、、、ウチは、東の空が広く見渡せるような環境ではないので、少しあきらめも・・・・
木とか家の屋根とかで見える範囲が狭いのです。
今頃ですが・・・・
夏のお祭りで買った金魚がすごく大きくなって改めてビックリ の写真です
アクセスありがとうございました。
拙いブログですが、ランキングに参加しています。
1日1クリック↓ して下さると嬉しいです ポチッと、よろしくね~