ま~ちゃんちにようこそ~♪

シニア、ま~ちゃんの身の周りの事。
さりげない日常とつぶやき、雑感日記です。

免疫力UPするには・・・・&「ぼくたちの家族」(DVD)

2015年09月13日 | 映画

先日テレビでやっていたのを、たまたま観たのですが、

免疫力をUPするには・・・

(これからの季節風邪が多くなるので、書きとめておきました)^^;

1、生卵

   私はコレステロールが高目なので、あまり卵を食べないのですが、

   (食べても玉子焼きとか・・・)でも、卵かけご飯がいいそうなので、

   これから、時々卵かけご飯を食べようかな。

2、水出し緑茶

  熱い緑茶は飲んでいますが、今度、昼間は水出し緑茶を

  飲みたいと思います。

 

3、感動すること

  映画がいいそうです。(DVDでもOK

  感動の涙を流したり、または笑い転げたり・・・・がいいようです。

  映画好きの私には、OH ~~ラッキーって感じです(笑)

 

ということで、映画「ぼくたちの家族」をレンタルして観ました。

先週のえびちゃんのおすすめ映画です。

 

母親の突然の病気をきっかけに、それまでバラバラだった家族に隠されていた

さまざまな問題が噴出し、その後関係を見つめ直し家族が再生していくさまを描いた家族ドラマ。

責任感の強い長男には、「妻夫木聡」 

家族に対して素直になれない次男には「池松壮亮」

正反対の兄弟役。

彼らの両親は、ベテランの原田美枝子と長塚京三。

 

どこの家庭にも起こり得るようなリアリティーのある映画ですが、

難病の暗さはあまり感じさせず、4人の微妙なアンサンブルと、

気持ちの変化につい見入ってしまいます。

人間ドラマともいえるかも・・・・

 

長男の嫁役の気持ちは、ホントによくわかります。

ダンナの実家の借金問題は、(妊娠中でもあり) イヤだという態度。

子どもたちのために貯金してるのに・・・・という気持ち。

自分たちは、子どもに迷惑をかけないような親になりたい、とはっきり言う。

 

長男の嫁と、ダンナの実家(義父母)との付き合いは、

ホントに難しいものがあるな~と、妙に納得してしまいました

 

                 

 

アクセスありがとうございました。

拙いブログですが、ランキングに参加しています。

1日1クリック↓ して下さると嬉しいです ポチッと、よろしくね~

  にほんブログ村 ライフスタイルブログ 60代以上の生き方へ
 にほんブログ村