職場ネタですが・・・
店長が休みの週のうちの2日は、副店長が朝から出勤します。
副店長は、若く見えるのですが、60代前半とか。。。
あまりしゃべらない人で、
全身から「私に聞かないで下さい」オーラを出しているので(笑)
余程の用事がない限り話したことがありません。
もちろん、挨拶はしますけどね。
その副店長、朝からかける有線放送が、私の年代に合っていて、
その日は結構「昭和の歌を聴きながら・・・」の仕事になっています。(笑)
昨日も、帰ってからも頭から離れず、ず~っと口ずさんでいた曲がありました。
それが、どうしても題名が思い出せなくて、ネットで調べて分かったのです。
「北へ~南へ~東へ~西へェェェェ~~・・・」・・・というかなり昔の歌なんです。
題名は・・・
長渕剛さんの「ひまわり」という歌でした。(あ~スッキリ)
それから、「世迷い言」という歌も、口ずさんでいました。
変なくせだよ
男に振られたその後は
なぜか決まって風邪をひく・・・
・・・
上から読んでも下から読んでも
世の中馬鹿なのよ・・・
「よのなかばかなのよ」・・・
仕事中に、上から読んだり下から読んだり・・・(オイオイ)
(パソコンでは、左から読んでも右から読んでも・・・ですが)
あ~~ホントだ~~なんて、確かめたりしているバカな私です。(爆)
何十年も経って、そんな事がわかるなんて・・・
BGMなので、店内放送や業務連絡があればそこで終わりになってしまうのですが、
副店長の時の有線放送が最近楽しみです。(笑)
ちなみに、店長は40代なので、私にはピンとこない曲をセレクトしています。
歌は本当に年代を現すのかもしれませんね。
つたないブログにおいで下さり、ありがとうございました。
ポチっとクリック↓してくださると励みになります。