秋晴れのインターパーク、ビレッジ
孫娘たちの高校最後のコンサートが行われました。
屋外なので、お天気が良くて何よりです。
いろいろ知っている曲も多数演奏して楽しませてくれました。
ちなみに、私は、孫太郎をベビーカーに乗せて、ビレッジ内を歩き回り(笑)寝せてから見る事ができました。
演奏の他にも踊ったり歌ったり・・・
いよいよ最後の演奏となると、3年生は涙、涙で、目をうるませて演奏している子たちがいました。
こっちまで、もらい泣き・・・
3年間、いや、中高と6年間、一生懸命やった吹奏楽。
いろいろな思いが沸き上がり、感無量になってしまったのでしょう~
わかるような気がしました。
先生が『これでおしまいです。今日はありがとうございました。』
と言われてから、アンコールとおまけの曲が~~
~
おまけの曲は、中島みゆきさんの「糸」 心に残ります・・・
さぁ~吹っ切れて、夜は、某ホテルで3年生を送る会が行われるのです。
孫娘とママが出席するので、ジジババは孫太郎のお守り役。
某ホテルに近い娘の家で、孫太郎とご飯食べたり遊んだりして、
夜10時頃、ジジババは、ヘロヘロになって帰宅しました。
吹奏楽時の孫太郎のお守り役は、今日で卒業~
やり切った~~という孫娘を見ていると、
よかった~ 無事に終わってよかった~
と、ホッとしました。
孫娘もよく頑張りました。ジジババもお疲れさん、ですよ~(笑)