goo blog サービス終了のお知らせ 

ま~ちゃんちにようこそ~♪

シニア、ま~ちゃんの身の周りの事。
さりげない日常とつぶやき、雑感日記です。

パラリンピックの学校観戦でクラスター

2021年08月29日 | 日記

今日のYahoo!ニュース、コメントの1位は、

パラリンピックを学校観戦した引率の教員が感染して、

生徒ら約150人検査へ・・・

というニュースに対してのコメントでした。

 

やっぱり起きてしまったか~~危惧していたとか

感染が拡大したら、だれが責任取るの?

陽性になった引率の先生を責めたらかわいそう~

管理職の方から言われて引率したんだろうから・・・

こんなに世の中が感染拡大して収束していないのに、

学校観戦のリスクは誰でも想定内の事でしょう~

中止という選択肢はなかったの?

しかもこれからも継続する予定・・・って、信じられない。

などなど・・・

 

考えている事は、みんな同じだな~~と思いました。

パラリンピック、どうしても子供たちに見せてあげたい、と思うなら

学校のモニターでも、間隔を取って観戦できると思うんだけど・・・

なんでそんなリスクを負ってまで、子供たちをバスで移動させて

無理やりパラを観戦させるのか?わかりません。

 

何より大事なのは、『子供のいのち』ではないのですか・・・?と言いたいです。

いのちあっての教育だと思うんですけどね~

どうも『お偉いさん』の考えがわかりません。

感染が広がらないで済みますように、と祈るだけです。

 

 

コメント