朝晩涼しくなって、庭の掃除をしていたら、
庭の片隅に、アッと驚くような真っ赤な『曼珠沙華』が咲いていました。
突然に咲くんですもの。驚いたわ~~
よく見ると、つぼみもあるので、また急に咲くのかな?
ヒガンバナというのが一般的なようですが、
私は、この花を見ると、山口百恵さんの歌『曼珠沙華』を思い浮かべてしまうのですよね。
若い人は知らないかも・・・ですね。
不思議な雰囲気を持つ花です。
また、傍らにはポピュラーな『カランコエ』
ダメになりそうになりながら、なんとか毎年葉っぱを付けてくれる『龍神づた』
もう十年ぐらいになるのかな~~強い植物です
ずぼらな私が手入れしないので、枯れてしまったかな~~と思うと、
新たな葉っぱをつけてくれるのです。
十年経っても大きくならず・・・でもよく見ると幹は少し太くなったような・・・?
そして、夏野菜は、今まだピーマンが採れていますが、
プランターに、ブロッコリーを植えたら、だんだん大きくなってきました。
私が仕事を辞めたら、小さい畑で野菜を作りたいのです。
目指すは、野菜の自給自足・・・
食べる分の野菜は、自分で作りたい・・・夢です。
節約にもなるけれど、何より楽しいんですよね。
ホントにね~~突然咲くんですね~~!びっくりしました~~
群生している所は見たことありますが、真っ赤できれいでした~~