ま~ちゃんちにようこそ~♪

シニア、ま~ちゃんの身の周りの事。
さりげない日常とつぶやき、雑感日記です。

73歳になりました~

2024年12月16日 | 日記

ブログにご訪問&『いいね』をありがとうございます。

今日、私は73歳になりました~

 

『73歳』という歳は、兄が亡くなった年なので、正直怖いんです。

注意深く過ごしていこうと思っています。

寿命は人それぞれだから気にする事もないのですが。。。

 

ちなみに、父親は83歳、母親は93歳で他界しました。

母は、晩年認知症で施設での生活でした。

私は、どちらかというと父親に似ていると言われてきましたが、

その父親は、糖尿病で、頭は亡くなるまでしっかりしていました。

糖尿病のケがあるのはやはり似ているのかもしれません。

 

両親と兄と4人の生活だった頃を今でも思い出します。

親子水入らずの生活で、一番楽しかったかもしれません。

今は、父も母も兄も亡くなり、私一人です。

 

ジイジは、今日は朝から腰が痛いと、寝たり起きたり・・・

『病院に行けば?』

と言っても行かず、痛み止めを飲んでいました。

 

私はカラオケに行き、帰って来て今日は夕食作り。

いつもカラオケの日はジイジがお蕎麦とか買って来てくれるのですが・・・

なんか疲れてしまい、普段と同じような夕食。

昨日お赤飯を炊いたし、2週間も前にバースデーケーキ食べたし(笑)

これでいい事に。。。

 落ちそうだけど まだ頑張ってしがみついている感じ。

 

お祝いのメールを何通か頂きましたが、

『健康が第一なので・・・』っていう言葉が多かったですね。

そういう歳になったのです。

1日1日無事に過ごせる事が有難いですね。

73歳になったけど、まだまだがんばりま~す

 

コメント (20)

光る君(最終回)&満月

2024年12月15日 | テレビ

ブログにご訪問&『いいね』をありがとうございます。

いよいよ大河ドラマ『光る君』が最終回

紫式部を主人公とした今回の大河ドラマ

まひろ役の「由高由里子」さんの魅力に嵌ったようです。

私は、珍しく最後まで楽しみに観ていました。

 

「源氏物語」は読んだ事はありますが、

改めて読みたいと思いました。

 

夜空には、満月(コールドムーン)が輝いています。

今年最後の満月

写真を撮りながら、月光欲をしたけれど、寒かった~

 

めぐり逢ひて 見しやそれとも わかぬ間に
雲がくれにし 夜半(よは)の月かな

 


クリスマス音楽祭

2024年12月15日 | 家族

ブログにご訪問&『いいね』をありがとうございます。

 

 

昨日は、孫太郎の小学校で『クリスマス音楽祭』が行われ

ネット配信してくれたので、数回見て感激しておりました。(笑)

60人ぐらいの合奏なので、孫太郎はどこじゃ~~

と探すのに一苦労・・・(爆)

 

スマホで見ていたのですが、小さくてわからないので

パソコンで見ました。

 

始めに校長先生のお話があったのですが、

良いお話でした。

『毎日寒いですが、少し暖かくなるお話をします・・・』って事で

 

ロシアの寒い寒い地方では、マイナス60℃で暮らしている人々がいるんですよ。

外に出れば、まつげも凍り、鼻水も凍り、洗濯物も一瞬でバリバリに凍ってしまいます。

そうした中でも人々は生活しているのです。

そこでは、風邪などひかない・・・ウィルスも寒すぎて生きていられないから。

 

イヤー人間ってすごいな~

どんな生活しているんだろう~?

私もちょっと興味を持ったので検索してみたら

YouTubeで、いろいろ紹介されていました。

 

で、お話に戻ります。

そこでは、人々のつながりが深くて、みんなで協力しながら生活し

人々のやさしさがあるんだよ。

という事を子供たちにわかるようにお話しされたのでした。

 

夕方、家々では暖炉の煙が上がるのに、

1軒だけ上がっていない家があれば、

『どうした~?』と訪ねて行くように、

みんなで協力し合って生きている、という事でした。

ホントに心が少し暖かくなりましたよ

ネット配信に感謝

 

隣近所や地域で、そんな親しい関係を築いていければ

孤独死なんて事は、なくなっていくんだろうな~

亡くなって1か月も発見できなかった・・・なんて事

なくなるんだろうな~と思いました。

 

では~今日も良い一日をお過ごし下さい・・・

 


株のセミナー

2024年12月13日 | ネット パソコン

ブログにご訪問&『いいね』をありがとうございます。

いよいよ年末になり、今年の漢字は「金」

今年のいろいろなランキングなどのニュースが多くなってきましたね。

と同時に、来年はどうなるか? の予想も・・・

 

興味があったのは、

来年 米大統領がトランプ氏になってから世界がどう変わるか?

という議論・・・

経済面もいろいろ言われていて、

例えば、トランプ氏は『アメリカファースト』であるから

輸入品に関税をかける点。

 

 

ちなみに、同じ車のメーカーでも、

スズキは上ったが、マツダは下がった。

なぜか? というと、マツダはメキシコに工場があり、

メキシコからの輸入には関税が25%かかるわけですが、

スズキ車は、主に東南アジアに輸出しているので、

関税の影響を受けず、株が上がったという訳です。

トランプ氏は、イーロンマスク氏と手を組むので、

テスラが上がり続けるのではないかと思われます。

 

またソフトバンクは、(エヌピディア)とAIの開発をしているので

まぁ上がるのではないか、と言われています。

 

お掃除をしながら、いろいろ来年の事を予想してみるのも面白いですね。

コインロッカーも、だんだん「配送付きコインロッカー」なるものが普及してきているようで

確かに、空港とか駅などのコインロッカーは、入れたらホテルに荷物を届けてくれたら便利ですものね。

AIの開発は、今後いろいろな所に使われてくるので、来年もAI関連株は注目・・・ですね。

 

では~こんな所で、今日も良い一日をお過ごし下さい。

 

コメント (2)

連想ゲーム!?

2024年12月12日 | 日記

ブログにご訪問&『いいね』をありがとうございます。

朝はマイナスの気温で半端なく寒い

『放射冷却』ってヤツですね~~

10時頃にならないと気温が上がって来ません。

 

午前中、家事をしながらPCやる事が多いのですが、

平日まず見るのは株価

最近、含み損が多くて売る気にならず、そのまま・・・

 

 

昨日は、ジイジが録画してくれた『今年の上がった株、下がった株』というのを観ていました。

株価は、連想ゲームみたいに世の中で起きた事から連想する事だ、と言われていました。

例を挙げると・・・

 

今年多かったゲリラ豪雨から連想するのは・・・

水道管のメーカー

貸倉庫

防水シャッターなどですかね~

再開発ーー建築ーー防水シャッター

って具合に連想すると、防水シャッターのメーカー(三和HD)などが株を上げている事がわかります。

新たに建設する場合とか、豪雨の時予防できるように防水シャッターを取り付ける所が多くなるだろう~

と予想しての事です。

 

次の例は、下がった株

今年は過去で一番の猛暑でした。

猛暑ーー外出しないーーディズニーランドは炎天下でチョー暑い

と連想し、ディズニーランドの(オリエンタルランド)が下がりました。

 

もう一ついきますか~~

外国人観光客や中国から富裕層が日本を訪れたり長期滞在している人も多いとか。

いわゆるインバウンド、そこから連想するのは・・・

中国人富裕層ーー高級マンションを買ったりするーーハウスクリーニング

すると、(ダスキン)やプライベートセスナ機や小型のヘリコプターなどを作っている会社が上がりますね。

 

おまけに・・・(笑)

103万円の壁がなくなると、

減税ーー収入が増えるーープチ贅沢でもしようか

となり、外食産業や高級ランチ(ひらまつ)などの株が上がる、と連想するわけです。

 

しかし、株はなかなか思ったようにいきませんが

少し先を見る事が大事だな~~と思わせられました。

私は、自分のへそくりだけで細々とやっているだけですが、

経済に関心が持てるだけでも面白いと思っているので

来年も細々と続けるかもしれません。

上がるだろうと思って買うのですが、

上がる下がる、五分五分ぐらいですかね~~?(笑)

まぁ、株は自己責任で。。。

 

では~今日も良い一日をお過ごし下さい


神参りと買い物

2024年12月10日 | 日記

ブログにご訪問&『いいね』をありがとうございます。

今日は、息子が休みだったので、灯油を2缶買って来てもらいました。

ポリタンク18L 今は2千円以上しますね~(高~

 

ジイジが起きてから、神様にお礼参りにいきました。

信徒の方々の会費の会計を仰せつかっているので、

今日で今年の締めをしました。

収支が合ってよかったです

 

帰りに、スーパーで足りない物を買って来ました。

夕方COOPさんが来るので重ならないように

調味料を中心に・・・

 

 

夕方、COOPさんお届け・・・

夕飯は、焼き鳥丼とサラダ、具たくさんの味噌汁です。

 

年末年始に向けて、COOPさんの注文がせわしくなってきました。

お正月用品とか、いろいろなご馳走がカタログに載っているのですが、

何を頼んだらよいのか迷ってしまいます。

ついつい注文し過ぎてお金が大変になってしまうので

加減しなくちゃ~~

やはり年末年始はお金がかかりますね~~

 


クリスマスバージョン

2024年12月09日 | 日記

ブログにご訪問&『いいね』をありがとうございます。

やはり氷点下の気温は寒い

これからますます朝の気温は下がっていくと思うと・・・

でも、昼間は暖かくなるので、少しホッとします。

 

今日は、スナック『碧い月』のカラオケ

ドアを開けたら・・・ビックリ(@@)

クリスマスバージョンになっていました。

 

明かりが点滅しているのですが、タイミングよく撮れません。

動画じゃないと無理ですね~~(想像してみてね)

 

素晴らしい飾りつけ・・・

すっかりクリスマスモード

壁には、リースもかかっています。

 

 

スナック『蒼い月』には、イケメンの先生と

いしだあゆみ似の奥様がいらっしゃって、

お二人ともすっごく歌がお上手で、

やたら95点とか取るので感心してしまいます。

 

私と友人のKさんは、今年の4月から始めたのでまぁ新人。

取り合えず、92点取れる歌を5曲、マスターするようにと言われています。

先生の前では、「はい」と言っていますが、

Kさんと『あまり点数にこだわらないで楽しくやろうね』と言っています。(笑)

 

今日も1日楽しく過ごせた事感謝です。

 


日光の世界遺産登録25周年

2024年12月08日 | ニュース

ブログにご訪問&『いいね』をありがとうございます。

今朝はとうとうマイナス1℃(寒い~)

昼間は少し暖かく、日光浴を兼ねてお散歩に・・・

 

昼間のお月様が見えました。

 

    

ニュースで、『日光の世界遺産登録25周年』だと報道していました。

私は、日光とは結構『縁』がありまして、

生まれも育ちも違うのですが・・・

小学校の遠足以来、何回訪れたかわからない程、訪れています。

 

結婚当初は、2年ばかり住んでいた事もあります。

そう~新婚時代は日光でした。(笑)

二社一寺まで、お散歩していた事もあります。

 

 

 

世界遺産を普通に見れて、今考えるとなんと贅沢な・・・と思いますね。(笑)

今は(昔からですが)外人の観光客が多い所です。

今年は特に多いようですね。

 

日光市公式WEBサイト

 

『輪王寺』の前にある『逍遥園』(しょうようえん)は、とても紅葉がきれいで、大好きな場所の一つです。

コロナ前まで、毎年訪れていました。

 

そして最近は、日光の土地の件で数回訪れています。

土地の件が落ち着いたら、もうあまり行く事もなくなるのかな~

最後にもう一度、きれいな写真を撮って来たいです。

 

    

NHKの「光る君へ」は、来週最終回。

今年の大河ドラマは、珍しく最後まで楽しみに観てました~

 


冬晴れ

2024年12月07日 | 日記

ブログにご訪問&『いいね』をありがとうございます。

いよいよ寒くなって、今朝の気温、0℃

氷点下になる日も近いのかも・・・

 

午前中は、昨日買って来た本を読んだり家事をしたりで過ぎました。

月刊ウィル(WILL)という雑誌ですが、

1月号は特に読み応えのある記事ばかり・・・と宮沢先生がおっしゃっていたので

買って来ました。

もちろん宮沢先生も記事を書かれています。『ワクチンに警鐘』という記事で

真っ先に拝読しました。

毎月買っているわけではありません。

今回、ウォーキングすると市からアプリでポイントがもらえて、

そのポイントがたまり、千円の図書カードを頂いたのです。

本の値段は千円で、税金の100円だけ払って購入。

トランプさんの事やこれからの政治などなど、読み応え充分

 

    

午後は、晴れているうちに・・・お散歩

秋晴れ イエ 冬晴れですね~~

ファミリーランドの方に行きました。(入口)

中には入らないで周りを散策

 

 

 

柵の中は遊園地で、ジェットコースターのレールが上下左右にうねっています。

家族連れも遊んでいて賑やかでした~

 


月イチのお医者さんへ

2024年12月06日 | 健康について

ブログにご訪問&『いいね』をありがとうございます。

毎日、自分でひとりつぶやいているような拙いブログにおいで頂き、

本当に感謝しています。

 

今日は、月イチのお医者さんに行きました。

この前ケーキ食べちゃったからな~~ と覚悟していたのですが

糖尿病の血糖値はいつもより少しだけ高く、

AIC(エーワンシー)は、先月とほぼ同じでした。

まぁ、変わりなく・・・という事でお薬を頂いて来ました。

もう少し下げたい・・・

 

終ってから、いつもように寿司ランチ

アジが美味しくて、今日もたくさん頂き、DHAやEPAを補充

 

お腹がいっぱいになり、少し大きな本屋さんもあるスーパーに行きました。

ジイジは、ガチャを巡り歩いています。

私は、本屋さんに。。。

 

帰って来てもお天気だったので、ウォーキングへ

気持ちの良い青空

(写真の補正していません)きれいな青空でした~

ぐる~っと見渡すと、遠くの方には雲があります。

私は、空や雲、植物などの自然が好きなのですが、

そういうものに、全然関心がない人もいるのですよね。

人それぞれですから・・・

 

占いとか風水とか大安とか、とても気にする人がいるけど、

私は、『へ~そうなんだ~~』というだけで、否定はしないけど全然関心がないのと同じですね。

まぁ、風水で○○が悪いと言われれば、一応言われた事はしませんけどね。

ヒトそれぞれだな~と思います。