いくら寝ても寝たりないような今日この頃、この湿気と温度差がいけません。
ねぇ・・・
テレビをつけたまま、うたた寝をしてたら「いいとも」の笑い声で目が覚めました。
そうだ、録画してた「篤姫」と「テレビタックル」を見なくちゃ。
「早見早聞き」で一気に観ようとして、篤姫はセーフだったけど、タックルは早口過ぎてムリ(笑)。
「ちびまる子ちゃん」「「サザエさん」「大河ドラマ」とこの時間は、
けっこうのんびりとテレビの前にいた時代もあったけど、
今は不思議とこの時間帯はテレビの前にいないことの方が多い。
気持ち良さそうな背伸び・・・私も真似してのびのび。
そう言えば、ニャンは食べた後、ご飯と一緒に毛玉を戻すことがあります。
いつもご飯と一緒なので、「あっ!毛玉も一緒だ」と分かるのですが、
今回これを部屋の隅に発見して、びっくり!
最初は、なんだか分かりませんでした。
まさしく毛玉だけの塊。
これがお腹にたまってたら、そうとう不快で苦しいでしょう。
いつもブラシのような舌で念入りにお手入れするからなのでしょう。
口に溜めといて出せないものなのでしょうか。
毛玉を見た事がない人には伝わりにくいと思いますので、
お見苦しいのですが参考のために「実物大」です。
これは、ほどくと100パーセント純毛ですので、
けっして汚くはないのですが、画像は明日消去する予定です。
先日出かけた先で、そこへ行けば必ず一休みする喫茶店があったのですけど、
久しぶりに行ったら他のお店に変わっていました。
よくこういうことがあります。
採算があわない→って事はお客が少ない→って事とは人気がない。
→って事は私は少数派だった・・・って事ですか
雑貨屋さん、服屋さん、喫茶店、
去年から今年にかけてこんな事が3回もあると凹むではないですか。
ねぇ・・・
ひょっとして、犬の中でもシェルティ好きは少数派?
「汝狭き門より入れ」←言ってみた。
本来、「狭き門」=「目立たない、人があまり集まらない門」っていう意味らしいですけど、
今は、「狭き門」=「人気があって入りにくい」って違う意味に使われているようですね。
でも少数派だった私の携帯はいつのまにかワンちゃんのおかげ?で急成長らしい。
少数派が多数派に!?って最後に書いて、自分でも主旨がわからなくなりました。
☆まだまだ未熟なおかあさんをお許し下さい☆
という画像に使おうと思ったけど、ちょっと無理がありました。
観終わった録画はサクッと消去して新たに録画予約しておきます。