+Shelly’s Room+

旅行に食べ歩きが大好きな、シェリーの日々の日記です♪
でも最近は、子育て日記になりつつあるカモ(^_^;)

結婚式~挙式編~

2011年04月08日 | Weblog
ずいぶん時間がたってしまったけど、そろそろ結婚式の日記でも書こうかな


  2011年3月19日(土) 天気  

それはそれはいいお天気でした
挙式会場は、山口市小郡にあるアールベルアンジェ山口にて行いました。



何件も式場を見て周って、
県内にもこんなにオシャレな式場があるんだ~って一目ぼれし
断固自分の希望を貫き通し決めた会場です

で、当日の私達は、ブライズルームにてのんびり準備。
お部屋にモニターがあって、いろんな部屋の様子が見れて
皆の様子がうかがえて良かったよ

受付に飾ったのは、ウェルカムドールとウェルカムボード。
それに、式場のサービスで作ってもらった、ミラーに文字の書かれたウェルカムボード。





旦那さんが寅年で、私が未年だったので
一応、ハットや蝶ネクタイ、ベール等ついてウディング仕様です
ウェルカムボードは似顔絵を書いていただきました
結構リアルに描いてもらっていい記念になりました

で、席次表にも、先ほどのボードの似顔絵を使用。



出席者の皆さん、この席次表にのってるメニューの一番下のマークの意味わかりました??
誰か気づくかな~って思ったんけど、誰にも触れてもらえませんでした。残念
結果はのちほど紹介

で、皆がウェイティングルームでのんびりしてる間に、私達の着替えが終わり、



※神田うののデザインのドレスです

親族紹介・親族の集合写真・チャペルでのリハーサルを終え、いよいよ挙式START

チャペル式なので、旦那さんは先に中に入り、リングボーイが指輪を届けた後
父と入場。



※リングピローは、友人が貸してくれると言ってくれたので
 お言葉に甘えて、彼女のお母さんの手作りの品をお借りしました

入口のすぐそばには母が待機していて、ベールダウンをしてもらい
その後、旦那さんの元まで父と歩く。
父は相当緊張して、足は同じ方ばかり出すし、
私の腰を押し出す所では手を出してくるし、ちょっとめちゃくちゃでしたが(苦笑)
何だか余裕のあった私の方がリードして、何とか進んでいけました

バージンロードを歩いてる時、
皆の笑顔を見て、とっても幸せな気持ちになりました
参列してくれた皆、ありがとね



挙式は…私の指輪は逆向きにはめるし
旦那さんの指輪は指に入らないしで、ちょっとしたハプニングもあったけど、
神聖で厳かで、とっても素敵な挙式でした

チャペルを出たら、集合写真
まだ出来上がってないので見てないんだけど、めっちゃ楽しみです

その後は、式場にプールがあったので
せっかくだから絶対やりたいって思って
ドロップ&リリースをやりました
あ、この時の写真がない



通常よくやるのバルーンリリースで、風船を空に舞いあがらせる物なんだけど
ドロップ&リリースは、水面下に風船を投げると
風船のひもについている錘が水に溶けて、少し時間がたってから
空に舞い上がっていくという物なんです
私が出席した式では誰もやった事がなかったんで、絶対やりたかったんだ

皆が風船をプールに投げ入れてしばらくすると…
時間をずらしながらフワフワ~っと風船が空に風船が舞っていき、大歓声
大成功の演出でした
実際に私自身も楽しめて大満足やって良かった~

 続 く