+Shelly’s Room+

旅行に食べ歩きが大好きな、シェリーの日々の日記です♪
でも最近は、子育て日記になりつつあるカモ(^_^;)

ペットは家族なのに・・・むごすぎる現実 (転載文です)

2011年04月19日 | Weblog
※BLOGのお友達の書き込みから転載させていただきました。

犬猫ボランティアからのお願いです。
署名運動でも コピペでも良いので
一人でも多くに知っていただければ。
どうか一匹でも多くの子が保護できますように!
大事な家族の命を救ってください。


私は、下記ブログの記事を読んで、ものすごく衝撃を受けました。
苦しくて悲しくて切なくて辛くて、涙がとまりませんでした。
ブログ画像は、大人の私が見ても衝撃的すぎるので、
小さいお子さんには絶対見せないで下さい。
でもどうかお願いです。
現実を見て、力ない動物たちを助けてあげて下さい・・・。


以下、コピペ
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

衝撃的な写真があります。
詳しい説明もなく、緊急避難をさせられ、すぐに帰ってこれると思ってペットを室内に残してきた飼い主さんは多いと思います。
その、取り残された子達が今どうなっているか、これは容易に想像できたことではありますが、実際の様子を見ると、衝撃が強すぎます。
覚悟がある方はどうか犬猫救済の輪さんのブログをご覧下さい。
http://banbihouse.blog69.fc2.com/blog-entry-2053.html



【転載歓迎・拡散希望】 緊急のお願い

原発立ち入り禁止区域のペット救済を環境大臣にお願いしています。
ご協力ください。

時間がなく、横浜アニマルファミリー様のご協力で、以下、環境大臣あて「東北関東大震災・立ち入り禁止区域の動物救済のお願い」を作成していただきました。
横浜アニマルファミリー様HPより発信しています。

現地は地獄図です。
横浜アニマルファミリーではこの度、松本龍環境大臣に、被災地特に立ち入り禁止区域に取り残されている犬猫の救出をお願いするメールを出しています。
本日、横浜アニマルファミリーは福島に向けて出発しますが、すでに現地入りしている他団体からの情報では、屋内に取り残されている猫達は『共食い』『餓死』している。犬はよろよろと歩いているといったまさに地獄図とのことです。
民間の団体や個人ではどうにも追いつかない状況です。国に一刻も早く手を差し伸べていただきたいと思います。
横浜アニマルファミリーが環境大臣宛てに送信した文面は次の通りです。
どうか、皆様も環境大臣にお願いしていただけませんでしょうか。

次の文章にご賛同いただけましたら、コピーなどしてご自由におつかいください。


環境大臣  松本龍様、

東北関東大震災・立ち入り禁止区域の動物救済のお願い

非常時のご公務に感謝申し上げます。

現地で取り残されたり徘徊している犬猫等の動物救済を急いでいただきますようお願い申し上げます。
この区域では避難の際に取り残された犬猫等が餓死したり共食いしたりして目を覆う惨状です。
非常時とはいえあまりにも悲惨な状況です。迎えに行けない飼い主も、救助に入っている団体、有志国民そして海外のメディアも苦悩しております。特に飼い主の壮絶な苦しみをお察しくださり、早急に以下の措置を特段のお取り計らいをもってお願い申し上げます。

1)飼い主自身が迎えや捜索に行けるようにして下さい。マイクロバス等の手配をするなどの措置をお願いします。
自分で行けない飼い主は愛護団体等に救助を依頼できるよう橋渡しをお願いします。

2)飼い主や愛護団体等が救出したペットを一時保護できる場所を用意してください。その場所で獣医師による応急治療もお願いいたします。

まだ生きている命がこれ以上苦しまないよう、被災した飼い主はじめ多くの国民の悲痛な思いをお察しいただき、早急にご検討、お手配のほどお願いいたします。

 
メールの宛先(環境省、MOEメール)はこちらです。
https://www.env.go.jp/moemail/


被災地での動物と飼い主様・レスキューの皆様に大変有益な情報を発信して下さっています。

被災地動物情報のブログ
http://ameblo.jp/japandisasteranimals/
被災地迷子ペット探し掲示板
http://japananimals.bbs.fc2.com/

※避難区域で活動する団体さん一覧
http://ameblo.jp/japandisasteranimals/entry-10859883097.html

国が救済の手を差し伸べれば命を危険にさらして動物救済に奮闘している団体さんや飼い主さんの心身の負担が軽くなります。動物を救済することは人を守る事、国が変わる事です。国が命を守らないで何を守るの?
※動かない行政に動物救済の嘆願書を出しませんか?
http://ameblo.jp/japandisasteranimals/entry-10859114944.html

臭いが・・・

2011年04月19日 | Weblog
今日は、昨日牛蒡が安かったので、鶏牛蒡の炊き込みご飯にしたわけですが…
只今炊きあがる時の牛蒡の臭いが部屋に充満して、ちょっと気持ちが悪いです

あと、そろそろ部屋を片付けようと思い荷物を片付けてたんだけど
旦那さんがまったく片付けなくて、収納場所のない私の荷物ばかり処分してるような気がする…。
すっごく理不尽でむかつく~

とりあえず、本当に置き場がなかったので
まだ余裕で使える、MD/CD(5枚収容可)/テープのコンポ(しかも説明書付)を
リサイクルショップに持って行った。
さて、いくらだったでしょう?
何と、たったの1,000円
パナソニック製で、買った時は結構したのにな~

ついでに、絶対必要ないのに、旦那さんが結婚式で使うからって言って買って
結局まったく使わなかった、デジカメをつなげばそれだけで写真が印刷できる機械を
勝手に持って行きました(笑)
だって、自宅のプリンターのがキレイに印刷できるし、まったく必要ないんだもん
や~、ビックリです。
説明書や箱は処分してなかったけど、まだ全然新しいのに、何と
100円Σ(゜Д゜;エーッ!
ありえな~い
でも、いらないし~って事で売ってきましたけどね~
なんとももったいなかったです

本もね、本棚あるのに、旦那さんの本ばっかで私の本置くスペースがなかったので
処分しようと思ったんだけど、古本屋さんに持って行っても
どうせ1冊10円とかになるんだろうな~って思い
ネットオークションに出品しました。
とりあえず30冊。
写真撮って説明文書いて、めんどくさ~い
しかも、なんで私の文庫本捨てて、旦那さんの役にも立たない、
くだらない漫画本なんかが置いてあるんだ~
って思うと、相当イライラ。
残りの本、何かめんどくさいから、売りに行こうかな~。
あ~、もったいないな~