今日は、山口県庁前(山口市大手町)にある
台湾料理 ふじ苑
に行ってきました~
ここは、6月22日にOpenしたばかりのお店で
店内の内装はもちろん、スタッフの方も台湾の方なのかな?
外国語が飛び交う、異国情緒漂うお店でした。
さてさて、今回はいろんなメニューの中から
『餃子定食』(900円)をいただきました

何て言うか、ものすごい量でした
この私が(苦笑)残すくらいだったので、
普通の女性には到底食べきれないでしょう(笑)
味は、ラーメンは選べたんで台湾ラーメンにしたんだけど
甘くて、あの独特の香辛料っぽい味がせず、日本人向け~って感じでした。
醤油ラーメンっぽい味で、これならボウリングの森の所の
恒豐館
のが本場の味に近かったような気がしました。
でもまぁ、本当に癖がなくて、食べやすかったです
おなかがペッコペコの方にはお勧めのお店でした
あとは、『なんちゃってチーズケーキ』を作ってみました

チーズを一切使わず、ヨーグルトやレモン汁等で作ったんだけど
これをチーズケーキと呼ぶにはかなり厳しいかも
簡単だったけど、残念なレシピでした。
レモンの酸味とかで若干う~んって感じなんだけどね~
味をごまかすために、生クリームでデコレーションして食べたら
こっちは意外といけました



ここは、6月22日にOpenしたばかりのお店で
店内の内装はもちろん、スタッフの方も台湾の方なのかな?
外国語が飛び交う、異国情緒漂うお店でした。
さてさて、今回はいろんなメニューの中から
『餃子定食』(900円)をいただきました


何て言うか、ものすごい量でした

この私が(苦笑)残すくらいだったので、
普通の女性には到底食べきれないでしょう(笑)
味は、ラーメンは選べたんで台湾ラーメンにしたんだけど
甘くて、あの独特の香辛料っぽい味がせず、日本人向け~って感じでした。
醤油ラーメンっぽい味で、これならボウリングの森の所の


でもまぁ、本当に癖がなくて、食べやすかったです

おなかがペッコペコの方にはお勧めのお店でした

あとは、『なんちゃってチーズケーキ』を作ってみました


チーズを一切使わず、ヨーグルトやレモン汁等で作ったんだけど
これをチーズケーキと呼ぶにはかなり厳しいかも

簡単だったけど、残念なレシピでした。
レモンの酸味とかで若干う~んって感じなんだけどね~

味をごまかすために、生クリームでデコレーションして食べたら
こっちは意外といけました
