買ってまだ6ヵ月なのに壊れたし
最悪~
結構いい値段したんだけどネ~
高いから壊れにくいってわけではないんだね
とりあえず、13日に修理依頼の
をかけたんだけど
無料修理センターのコールは鳴ってるのに、誰も取らず。
1時間以上、10分おきにかけ続け、やっとつながったかと思えば
症状も聞かずに、名前と電話番号を聞いて『折り返し連絡します。』との事。
で、1時間半待ってかかってきたかと思ったら
『すぐにはできません。メーカー側からまた連絡します。』
で、待てども待てども連絡なし。
次の日10時半に留守電が入ってたんだけど、ジャザで家は留守。
11時半に帰ってきて留守電を聞き、折り返し連絡するとの事だったので
ず~っとどこにも出ずに待ってたら、17時半に
あり。
『ただ今混み合っておりまして、一番早くても19日になります。』との事。
待てんやろ
私に料理するなって言ってるわけ?みたいな。
『遅すぎます。』
『でも、その日じゃないと無理なんですよね~。』
『じゃあ、知り合いの電気屋さんならすぐにやってくれるので、
そこで修理してもらって、請求書をそちらに回していいですか?』
『いや、そういうのは…。他の者と相談してまた連絡します。』
と
はきれた。
30分後、別の人から
がかかってきて
『16日の午前中なら大丈夫ですよ』との事。
なら最初っからそっちの日を言えっつうのって感じだよね~。
電子レンジ、使えないとその便利さが身に染みてわかります…。
食材が傷むからって、冷凍しまくりなの考えないといけないかな~
とりあえず、今日さえ我慢だ~

最悪~

結構いい値段したんだけどネ~

高いから壊れにくいってわけではないんだね

とりあえず、13日に修理依頼の

無料修理センターのコールは鳴ってるのに、誰も取らず。
1時間以上、10分おきにかけ続け、やっとつながったかと思えば
症状も聞かずに、名前と電話番号を聞いて『折り返し連絡します。』との事。
で、1時間半待ってかかってきたかと思ったら
『すぐにはできません。メーカー側からまた連絡します。』
で、待てども待てども連絡なし。
次の日10時半に留守電が入ってたんだけど、ジャザで家は留守。
11時半に帰ってきて留守電を聞き、折り返し連絡するとの事だったので
ず~っとどこにも出ずに待ってたら、17時半に

『ただ今混み合っておりまして、一番早くても19日になります。』との事。
待てんやろ

私に料理するなって言ってるわけ?みたいな。
『遅すぎます。』
『でも、その日じゃないと無理なんですよね~。』
『じゃあ、知り合いの電気屋さんならすぐにやってくれるので、
そこで修理してもらって、請求書をそちらに回していいですか?』
『いや、そういうのは…。他の者と相談してまた連絡します。』
と

30分後、別の人から

『16日の午前中なら大丈夫ですよ』との事。
なら最初っからそっちの日を言えっつうのって感じだよね~。
電子レンジ、使えないとその便利さが身に染みてわかります…。
食材が傷むからって、冷凍しまくりなの考えないといけないかな~

とりあえず、今日さえ我慢だ~
