+Shelly’s Room+

旅行に食べ歩きが大好きな、シェリーの日々の日記です♪
でも最近は、子育て日記になりつつあるカモ(^_^;)

バタバタな一日

2011年09月07日 | Weblog
今日は、友達と、いつもは電力会社の料理教室に行ってるんだけど
今回はガス会社のお菓子教室に当選したので行ってきました

いつもは10時からで、作った物がランチって感じなんだけど、
今回はスイーツなんで、13時スタートだったので、
腹ごしらえをするために、山口市道場門前にある
あじわい処 あかぎに行ってきました
(Nさん、紹介サンキューやっと行ってきたよ~

ここは、鮮魚店が営む和食屋さんなので、
新鮮な魚を使った料理が700円前後で頂けます

今回私が注文したのは…
メニューには載っていない裏メニューの『海鮮丼』(1,700円)



昼間から贅沢だな~と思いつつ、せっかく美味しいと評判なんだから
一番おすすめのものを食べねばと奮発しちゃいました

やっぱ、身が引き締まってて、プリプリして美味しかったです~
今度は旦那さんと、煮つけ定食でも食べに行こうかな~


ん~で、午後からはガス会社の、『秋のスイーツコース』と言う教室へ。
こちらは、小郡の”リブ・ラブ・キッチン”のパティシエさんが講師で
受講料は1,200円でした。

メニューは、
和栗のクレープ
アップルパイ



クレープの方は、これでもかってほど2種類のクリームを使い
栗の味がしっかりでる、もっちり生地のクレープでした。

アップルパイは、春巻きの皮を使った、パリパリのパイに仕上がり
とっても簡単だったし、家でも作ってみようと思いました


これで、今日の用事は終りかと思えば
そうはならないのが私なんだよね~
いったん家に帰って、洗濯物を入れたらすぐに、小野田へGO
友達の赤ちゃんが生まれたので、お祝いに行ってきました
新しい道のおかげで、約1時間で行けちゃいました

初産で予定日をだいぶ過ぎちゃったけど、でもでも
元気でかわいい女の子が生まれてホント良かったです
久美ちゃん、今からが大変と思うけど、頑張ってね~

で、お見舞い後は友人と、小野田のサンパークに入ってる
ボーノと言う、イタリアンのお店へ
今回はBコース(1,500円)を注文。
正直、食べ過ぎでちょっと胃がきつかったけど、頑張って食べたよ~

 

 




この量でこの価格ならお得なんだろうけど、なにぶん味が…
胃が重かったせいかもしれないけど、味が濃い
普段あまり水分を取らない私が、お水をおかわりしちゃいました。
まぁ飲める状態なら、グラスワイン200円、ボトルも1,000円だったので
飲んだら味的にもちょうどよかったのかも
とりあえす、おなか一杯

こんなに食べて運動してないのに、体重は200gしか増えてなかったので、
ちょっと安心しました
でも、気を引き締めて頑張ります~