+Shelly’s Room+

旅行に食べ歩きが大好きな、シェリーの日々の日記です♪
でも最近は、子育て日記になりつつあるカモ(^_^;)

オーダーメイド♪

2011年07月23日 | Weblog
さて、これは何でしょう??



鏡?
いえいえ違います。
オーブンの平天板です

いつもを焼く時に、もうちょっと広ければな~ってずっと思ってて
お店やネットでずっと探してたんだけど
うちのオーブン、なんか普通の定形サイズより若干横幅が広いんだよね
なので、市販品だとまったくサイズが合わず、
しょうがなくオーダーメイドで作ってもらっちゃいました

市販品だとめっちゃ安いのに、やっぱ高いね~
しかも、自分の趣味の範囲だから、支払いは自分の貯金から…。
しまった、これを誕生日で買ってもらえばよかったと
今更ながらに後悔

とりあえず、試しに入れたら、ピッタリサイズでした
良かった~
これでまた、作りを頑張れそうです

ちなみに、旦那さんから、『欲しいもの考えておきなよ』って言われてた
誕生日が思いつかない
明日が誕生日なのに~
とりあえず、ヘアアイロンが古くなったのでそれを買ってもらうとして
残りは宝くじでも買ってもらおうかな~
うまく行けば、大儲けだよね

隣人

2011年07月22日 | Weblog
隣の一軒家の人が、しょっちゅううちのアパートの駐車場に
勝手に停めて、家の裏口から出入りしてる…。

その出入り口が、うちの部屋の真ん前で、洗濯物とか干してるし、
ちょっと気持ち悪いんだよね…

今日なんて、洗濯干してる最中に
堂々と停めて、何度も出入りしてるから
むかついて、いる時にわざとカーテンをシャーっと閉めてやったヨ
でも、何とも思わないんだろうな~

これって一言言ってもいいんやろうか?

ついでに、そのの庭の樹木がアパートの通路に伸びてて、
雨の日傘とかにもろ当たって邪魔なんだけど
これも我慢せんといけんのやろうか?

しかも、その木から蜘蛛の巣が伸びてて、
しょっちゅう通る時絡まって気持ち悪いんだよね~
すでに、蜘蛛がアパートに移動してきてて
巣をたくさん張るので、私が殺虫剤撒いて
いっつも棒で蜘蛛の巣掃ってるんだよね
蜘蛛なんて大嫌いだし、気持ち悪いよ~

角部屋だからいいと思ったのに、とんだ災難だよ
嫌だな~

土用の丑の日

2011年07月21日 | Weblog
今日は、土用の丑の日ですね
うなぎを食べる人が多いのでは?

私はうなぎが大嫌いなので、関係ないナ~って思ってたんだけど
昨日の、を自分用に冷凍しちゃったという事件が
チョッピリ心に引っかかってたので
しょうがなく、うなぎが大好きな旦那さんの為に買いに行きました。

国産のうなぎって高いんだね~
1匹1,800円??
旦那さんしか食べないのに、もったいなくて買えな~い

…なんて言っちゃダメだよね
まぁ、普段一生懸命仕事してるんだもん。
こういう時くらいはいい物食べさせて栄養つけさせなきゃね~
(でも、おなか周りを見る限りでは、
 十分栄養は取れてる気はするんだけどね(苦笑))
何か騙されてる様な気もしたけど、しぶしぶ買ったヨ
あぁ、今日が給料日で助かった~

やっとGET♪

2011年07月20日 | Weblog
今日は、古いを甥っ子にする為に実家へ

実家に帰る際にはお決まりとなった
パン焼きびと 西村昭美にもGO

今日は予約のを入れた所、ハードパンがあるという事で
ついに、ミルクバケットをGETしました~
ず~っとミルクフランスと思ってたんだけど、名前が違ったのでここで訂正~

とりあえず、今日買った

  

左から
ミルクバケット(147円)
ベリーベリー(189円)
明太ポテト(179円)
チーズ&ベーコン(157円)

早く食べたかったけど、妹一家に全部食べられるのはな~と思い、
に帰るまで我慢しました(笑)

で、甥っ子が帰ってきたのでさっそく
甥っ子、自分のと思うとうれしくてしょうがなかったのか
インターネットもつながってないのに
チョコチョコいじってはニヤニヤして、すごく可愛かったです

ん~で、帰って美味しくを食べたかったんので
割引券もあったので、東岐波のPALに岩盤浴に行ってきました
妹も誘ったけど、今日で学校が終りで、昼からずっと
子供たちがいるから行けないとの事。
もう夏休みか~。早いよね~。
まぁ、岩盤浴的には、一人の方が自分のペースでできるから良かったんだけどね

まずは、ダイエットマシーンをMAXのパワーで10分。
その後、休憩を入れつつ2時間の岩盤浴。
でもって、もう一度ダイッエットマシーン10分。

うん、めっちゃ汗かいたよ~。
こんだけ汗かいたら、消費カロリーもすごいよね
おなかもペコペコだし、そそくさとに帰り
旦那さんが帰ってくるのが待ちきれず、お目当ての『ミルクバケット』をガブリ

すごいしっかりした噛みごたえ。
最近のミルクフランスはやわらか系が多いけど
ここのお店のはハード系です。
でも、私の作った失敗したミルクフランスほどは硬くなかったよ(笑)
中のミルククリームも、甘くて美味しかった
この大きさで147円は安いな~と思いました

そうそう、今日は11時過ぎに買いに行ったんだけど
ちょうど私の後に買いに来られたお客さんで
が全て売れて、閉店しました。
何か、すごい人気だよね~
ちょっとうれしく、誇りに思います

大成功♪

2011年07月18日 | Weblog
今日も懲りずにを焼いてみました~

今日はメロンパンです



どうどう?結構上手にできてると思わない~??
サクサク生地とふわふわ生地がいい感じで
なかなか美味しくできたと思います

さて、次は何を作ろうかな~

夏と言えば!

2011年07月17日 | Weblog
とりあえず、昨日は『ハリー・ポッターと死の秘宝 PART2』を
見に行ってきました~
ネタバレしちゃうといけないので、あんまり語れないけど
ファンタジーって感じで楽しめましたよ~
PART1があまりにも面白くなかったので、見に行くの悩んだんですが
最終話らしい終わり方でした

ん~で、今日は夏らしく
美祢市秋芳町の『白糸の滝』の”そうめん流し”に行ってきました~

まずは、白糸の滝



滝の近くはマイナスイオンがたっぷり
行くまではすごく暑かったのに、滝の近くに行くと涼しくてビックリでした

ん~で、これが”そうめん流し”(400円)



ここは、竹を割ったのじゃなく、アルミで流れてくるので、ちょっと残念でした

実は、こういうそうめん流しってあんま行った事なかったんだけど
流れてくるペースがすごく早くて、風情があっていいんだけど
私はでゆっくり自分のペースで食べる方がいいかなって思いました~

あと、『ゆうれい寿司』(200円)って言うのがあったので食べてみました。



酢飯に、鯛(と思われる)の酢漬けが1枚のったシンプルなものでした

後は、萩の『ひまわりロード』を見に行ったんだけど、
まだほとんどの花が咲いてませんでした。残念

ついでに、萩の『田万川温泉』に行ってきました



入浴料は400円で、泉質はカルシウム・ナトリウム-塩化物冷鉱泉です。
今日はラッキーな事に、毎週日曜日の女性の湯だけ”アロエ湯”になるそうな
確かに、露店には大きなアロエがネットに入ってプカプカ浮いてました
お肌すべすべになったかな~

後は、何となく、島根県の益田の方まで足を延ばし
ショッピングセンター巡りをしたんだけど、買うものがなくて
だけ買って帰りました~

母の還暦祝い

2011年07月16日 | Weblog
昨日は、姪っ子の病気で少し遅れてしまったけど
母の還暦祝いを山口市の西京満天でしました

私と妹が用意したのは、8号の特大サイズの母の似顔絵



似顔絵は最近どこのお店でも作られてるみたいなんだけど、
これは、山口市平井にあるスフレでお願いしました。
8号で5,900円でした
※ここのシュークリームは、110円で安くて、虎月堂に似た味で結構好きです
のクリームもスポンジも重たくないので、なかなかいいです

ん~で、『西京満天』の方は…
3,500円のコースを注文。
メニューは

夏野菜お煮凍り 利休餡かけ
~日本海・瀬戸内海の旬魚~文月の造り盛り
瀬戸内鱸とトマトのホイル包み焼き
豆乳のビシソワーズ仕立て 海老・冬瓜・南瓜
周防高森牛サーロインと季節野菜
西京鱧の香り揚げ
長州鶏の昆布〆と柑橘の博多
椹野川産 鮎めし
留め椀
萩夏みかんのレアチーズケーキ

でした。

 

 

 

 

う~ん、ぶっちゃけ言うと、この店、私の中では最低ランクですね
こんなお店で母のお祝いをしたのが申し訳なくなるようなお店でした。

まず、子供にはお手拭を出さなかった。
違う料理でスプーンを使って、その際スプーンを下げてもらったので
スープの時にスプーンがなく、お願いしたら
普通すぐ持ってくるじゃん。わざわざ別の係りの人が来て
『最初にお出ししてませんでしたか?』って
スプーンを持ってこずに言いに来たんよ~。
皆しら~ってなったし
あとは、子供の料理を単品で頼んだら、2つって言ってるのに
1個しか持ってこないミスを連発するし
料理が出るのが半端なく遅い
何回もせかしたのに、全部のコース料理が出るのに、2時間半もかかりました
子供、自分の料理が来ないとかでダダをこね出すし、途中で寝ちゃうし
皆が、イライラして最悪だったよ~

料理もね、3,500円って言ったら、居酒屋だしまぁまぁなお値段でしょ?
なのに、1品1品の量がホントに少なくて、皆が足りないと言い出し
追加で単品を頼むしまつ。
味も、薄味と言えばそうなんだろうけど、味がしっかりついてないので
兄はマズイと言って、ほとんど残してました
普段、あまり悪口を言わないうちの旦那さんでさえ
『ちょっとこれはないよね』って言うくらいだったし

この店セレクトしたの私だったので、相当気分悪かった~
宇部店はいい感じだったのにナ~。残念
やっぱ居酒屋にせず、もう少しランクの上のお店にすればよかった…

とりあえず、お母さん、いつもありがとう
これからも長生きしてね
ついでに、せっかくのお祝いのお店の雰囲気が悪くてごめんネ

電子レンジ~

2011年07月15日 | Weblog
買ってまだ6ヵ月なのに壊れたし
最悪~
結構いい値段したんだけどネ~
高いから壊れにくいってわけではないんだね

とりあえず、13日に修理依頼のをかけたんだけど
無料修理センターのコールは鳴ってるのに、誰も取らず。
1時間以上、10分おきにかけ続け、やっとつながったかと思えば
症状も聞かずに、名前と電話番号を聞いて『折り返し連絡します。』との事。

で、1時間半待ってかかってきたかと思ったら
『すぐにはできません。メーカー側からまた連絡します。』

で、待てども待てども連絡なし。

次の日10時半に留守電が入ってたんだけど、ジャザで家は留守。
11時半に帰ってきて留守電を聞き、折り返し連絡するとの事だったので
ず~っとどこにも出ずに待ってたら、17時半にあり。
『ただ今混み合っておりまして、一番早くても19日になります。』との事。

待てんやろ
私に料理するなって言ってるわけ?みたいな。

『遅すぎます。』
『でも、その日じゃないと無理なんですよね~。』
『じゃあ、知り合いの電気屋さんならすぐにやってくれるので、
 そこで修理してもらって、請求書をそちらに回していいですか?』
『いや、そういうのは…。他の者と相談してまた連絡します。』
はきれた。
30分後、別の人からがかかってきて
『16日の午前中なら大丈夫ですよ』との事。
なら最初っからそっちの日を言えっつうのって感じだよね~。

電子レンジ、使えないとその便利さが身に染みてわかります…。
食材が傷むからって、冷凍しまくりなの考えないといけないかな~
とりあえず、今日さえ我慢だ~

なるか?新しい習い事!~太鼓ビクス体験~

2011年07月13日 | Weblog
今日は、先日の教室の生徒さんから教えてもらった
和太鼓とエアロビクスが融合した、その名も
太鼓ビクスというものに行ってきました
しかも、一人で

最初、一緒に教室に一緒に行ってる友達を誘ったんだけど
『赤ちゃんができてる可能性があるから…』って断られたんだよね~。
それ言われると、私だってわかんないけど、
まぁできれば何となくわかるだろうし
どうせ私ジャザ行ってるし、少々平気よねって思い(笑)
この月曜日の夜で問い合わせた所
水曜日なら10時も11時も空いてますよとの事。
初心者で一人で行くので、他の方に迷惑かけない方がいいんですけど…
って言ったら、今日の11時の回はだれも生徒さんが
いらっしゃらないという事だったので
今日の11時の回に行ってきました

維新公園内の施設に行ったら、会場に和太鼓がドンって置いてありました。
室内シューズを持って行ってたけど、裸足でやるとの事で裸足で挑戦
バチの握り方、構え方、基本の動き等を教えてもらい
(何かホントに初めて太鼓なんてするから、正面に鏡があるんだけど
 あまりの不恰好に笑いが出てきました
ジャクソン5(だったような気がする)の曲に合わせて
太鼓を打ちながら、捻りとか入れて踊っていきました~。
無我夢中で、すっごい必死でやったんだけど、楽しかった~
ただ、左手の手首が思うように動いてくれないのが
ちょっと悔しかったです
とりあえず、明日は二の腕と手首の辺りが筋肉痛カモ
会費制じゃないので、気軽に通えるカモ
また行ってみようっと

興味のある方は、先生がBLOGされてるので
こちらをのぞいてみて下さいね

(優美っくす)
http://ameblo.jp/you2011bics

治療終り♪

2011年07月12日 | Weblog
今日は、歯医者と外科に行ってきました~

まずは歯医者さん。
前回で治療は終わってたんだけど
今日は、歯磨きがきちんとできてるか?って
あの磨き残しを調べる、汚れが残ってると赤くなるやつをやってきました。
私、八重歯があって歯並び超悪いんだよね
最初に行った時にやったら、結構赤くなったので
今日は本気で磨いて行った所…
『歯ブラシだけでこんなに磨けてたら素晴らしいです』
って褒められました~
うれしいな
でも、一応歯間ブラシも使われた方がいいですよとは言われたけどね。
とりあえず、歯医者の治療終わりました~

続いて外科。
これは、足の巻爪のワイヤー治療ね。
爪が伸びてきたので、そろそろ一度切ってもらおうと行った所…
『あら?もうこれ治ってない?まっすぐになってるし、外してみようっか』
って事で、ワイヤー取れちゃいました



治療期間、何と2か月
外しても痛くないめっちゃ嬉しい~

今日はWで病院が終わっちゃって、とっても嬉しかったです
今後はしばらく医療費もかからないから、こっちも嬉しいな~