定年後の人生に花咲かせよう!

明日を生きるために きょう1日を大切にする 青春を忘れない

年初に何ということに・・

2024年01月03日 | 日記

 元日の夕方、孫たちとボールで遊びをしようと遊園地へ向かう途中、突然スマホが大声で「地震です! 地震です!」と鳴り出しました。石川県で震度5(後に震度7)、大津波警報が出されたとのことでした。

 その後、今朝2時頃 再び震度5強、元日から3日間に何度も震度3程度の地震があったと報じられています。

 そして、昨夜は息子や孫たちと飲食店で食事をしている最中に、店内のテレビ画面は日本航空機と海上保安庁の航空機が衝突事故を起こしたとのことで、その模様が映し出され、猛烈な勢いで機体が燃えるのを見ました。正月から何という事故・災害でしょう。遭遇された方々へ お見舞いを申し上げます。

 新しい年を迎え、毎年のことながら身も心も引き締まる思いですが、自然災害や交通事故など、注意はしていても突然やって来ます。

 世の産業構造が変化し、外国産業(特に巨大中国)の存在が気になるところです。ロシアやウクライナ、ハマスとパレスチナの争いも、さらに気がかりです。日本も対応を誤れば二度と戦争にはならないまでも、職を失う人々が出かねないことを思うと、友好を訴えているだけでは済まされない気もします。

 新しい年は、龍(りゅう)のごとく想像以上に暴れ回る年になるのかも・・・・。

          

               昨夜の羽田空港・日航機が着陸した様子、(産経新聞の写真をインターネットから借用)

コメント    この記事についてブログを書く
« 元日に思うこと  | トップ | 初詣・年の初めに »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。