外教生活 in 中国山東省濰坊-淄博-泰安-済南&北京=>故郷へ

北京五輪の翌年(2009年)からの外教(外国籍教師)生活と地元での留学生との触れ合いを綴っています。

携帯SIM

2019年09月01日 | 日記

9月1日(日) 曇り時々晴れ

夜がなかなか寝付けないのですよね。
まだ興奮状態が続いている、という心理状況もある
のかもしれませんが、この宿舎の目の前が校内を
横断する道になっており、さらには個人経営の
店が並んでおり、夜中でも声や車両の音が響きます。

さて、学校に到着した日に携帯SIMを契約しまして
残り日数の関係から今日新しいを使うことにしました。
契約したのは今回も聯通です。
北京ではキャンパスSIMの特典を受けられなかったので
泰安の聯通SIMをそのまま使っていました。
連絡はほぼ微信なので通話の市外料金は気になりません。

「移動と聯通、どちらを使ってる?」
外事部の担当が2年生男子に尋ねた際に、彼が
「移動は利用人数が増えると極端に電波が悪くなる」
と答えたので聯通にしました。

私はamazonで購入した香港simを持ってきました。
聯通と移動両方。
双方とも8日間有効のもので、聯通はデータ通信のみ。
移動は通話とSMSも可能でした。

済南到着の際に電話連絡もあるかもしれない、と思い
青島空港到着の際に移動simに切り替えたのですが
なかなかLTEをキャッチせず焦りました。
日本で使っているSIMの通信用のAPNを削除して漸く
データ通信が可能になりました。

繋がってからは快適です。
amazonの説明にあった通り、FBやLINEがVPNなしで
繋がります。

しかし、こちらの宿舎に到着してからどうにも頻繁に
圏外になっていました。2年生の話を思い出して
聯通のSIMに切り替えて安定しました。

今回契約した聯通の月額通信料は30元で通信量は
40GBだそうです。北京に比べて破格であることは
もちろんですが、泰安のSIMでも同料金で通信量は
1/4もないですね。通信が安くなったものです。

新しいSIMは以前使っていたiphone5Sに入れています。
半年ぶりにこちらに戻ってきて、このブログのgooが
繋がらなくなったことを知りました。
VPN代わりに香港SIMでデザリングして繋がった時の衝撃。

濰坊に来た最初の頃はFC2を使っていたのですが、
規制にひっかかりこのgooに切り替えました。
このブログが2010年10月に始めていますから
もう9年ですね。いまさら他のサイトに替えるのも
面倒なのでしばらくはこのままですね。

-----------------------------------------------
今日の気になる話題
<東北地震(東日本大震災)で菅・枝野・北沢が
 指示した「妨害」の数々>
http://www.thutmosev.com/archives/58567771.html

この関連の記事は何度が読んでいますが、改めて
読んでも怒りが湧いてきますね。
政権に対してもそうですが、この事実について
ダンマリを決め込むメディアに対しても。

FBを見ていると野党議員のことを「国壊議員」と
揶揄するコメントを見ますが、まさに彼らのことですね。

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする