神原ワールド稽古場日誌

神原ワールドが繰りひろげる劇の世界・公演のお知らせ・稽古場の模様を皆様にお届けします♡

お盆前~夕暮時

2023-08-10 18:53:53 | 演劇
 先日、初めてゲキシネなるものを観ました。劇団新感線の「薔薇とサムライ2」です。テレビの劇場中継をスクリーンで観るような感じです。唯々、天海祐希を面白がる芝居です。天海祐希と生瀬勝久を楽しむ作品でした。物語としてはいらんもんだらけでしたが、何せエンタメですから。天海祐希というメインディッシュを生瀬というスパイスでいただくお料理でした。古田新太はポテトサラダのポジション。ちょっともったいないかな。

 インターミッションまでありました。別に休憩いりませんがね。
 
 日曜は京都のお寺さんまでちょっと早いお盆の法要。皆死に絶えて、お参りに行くのは私だけ。最後の墓守なのです。帰りに円町商店街に寄ってみました。40年近く前、働いていた現場を見つけました。当時は左側の壁に自販機があり、冬は仕事前に缶コーヒーで手を温めていたものです。

 契約仕事でした。路地は変わりませんが、雰囲気は随分明るくなりました。
 
 お盆ですね。台風来んかったらええのになぁ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

振り返れば「戻り橋」

2023-08-04 18:42:16 | 演劇


 本日は劇団風斜の公演「発表せよ!大本営」を観劇の為ここ神戸に。
 戦時中のコメディとは恐れ入った。でもコメディは難しいよね。可笑しい話ほど真面目にやらねば。



 今週は稽古がないのです。毎年11月は、座長(兼作家)神原が、えにし庵でパフォーマンスをしたりして、稽古が一旦立ち止まることはあります。しかしながら今は8月。
 実は神原、関係者の旗揚げ公演に出演するので今週は作家をしばし休憩。役者に集中しております。出演といってもワンシーン。 されど座組参加でガッツリ関わってます。我ら劇団員は客として観るだけというとてもレアな状況です。こんなこともあるのですなぁ。いや、珍しい(☆。☆)




 あまりの暑さにぐずぐずしてしまいます。だらけだとはわかっているのですが、やらねばならないことが手につかない。…言い訳ですね、がんばります<(_ _)>
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする