![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/b1/8ee968f1f2aa9ffe6a5652b37ba21826.jpg)
世はGWである。
昔々、松竹の映画会社が名付けた大型連休-GW(ゴールデンウィーク)。以前も今も貧しいのは変わりませんが、川の辺に行ったり、森に行ったりくらいの時間は少しできました。アウトドアではないので積極的に出歩くわけではありません。ただ自然は好きです。幸い、世の休日と手前の休日が同じなので「GW」という次第であります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/d2/d525433c8463882a749f2a8b2b6c66f6.jpg)
一年で一番ゆっくりするのは12月と以前申しましたが、意外と4月ものんびりしてます(劇団員は)。太夫元(制作プロデューサー)は大変。俳優の確保、交渉、スケジュール調整、稽古場確保…et cetera…。私は安心して体調を崩せます(崩したらあかんや~ん)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/3e/1522460cc317b6e20b6b8e53c775f639.jpg)
最近、過去の作品のDVDを観る機会がありました。台詞と闘って必死の様相がうかがえます。今ならもう少し企めますが、当時はあれで精一杯(>_<) 今は体力が足りない。スタミナもパワーも今一つ。できるのにできない。以前はできなくてもやる!でした。…時間はシビアです。
でも今も、できなくてもやる!ですし、「やれるはず」ですから。
燃え尽きなきゃ、昭和の我らはジョーに申し訳ない。征くべき道を示してくれた「矢吹 丈」に。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/1c/eea90f417343e2610c5078332fa51b7a.png)
何はともあれGWですぜ(@_@)