パソコンの調子が、わるうございます。
PC自体は別段変わらず、通常の動きをしてくれているのですが、PCを立ち上げた後、ネットへの接続ができません!
今のところ、設定をやり直せば接続でき、その後も切断しようが、接続しようが大丈夫なのですが、一旦PCをシャットダウンすると次に立ち上げた時、接続できなくなっています。
??????
設定がリセットされている訳でもありませんし、同じ設定のままなのにどうして接続できないの?
システムの復元も試してみましたが、結果は同じ・・・
ネットで解決法も検索してみたのですが、これもどうもダメみたいで・・・
素人には、訳が分かりまへんがな!
一昨日、昨日と出かけて来た佐久のバルーンフェスティバル、バルーンのインターバル撮影は初めてで、思った様な画が撮れませんでしたが、それでも一応動画にしてみました。
</object>
YouTube: 微速度撮影 2013佐久バルーンフェスティバル
観戦初日の4日は、会場横の堤防の上から、8-16㎜のレンズで7秒のインターバルで、二日目の5日はグランドレベルから、17‐70㎜のレンズで4秒のインターバルで撮りましたが、インターバル間隔はもっと短い方が良いですね、それにもっと違う場面も撮りたいですね。
先日の枝垂栗公園での星景の撮影、天候の悪化に加えて設定の失敗で、散々な結果でした。
後処理で何とかしようとあれこれいじってみましたが、元がダメなものはやっぱりダメですね。
一応動画にして、YouTubeに上げてはみましたが・・・
</object>
YouTube: 微速度撮影 小野枝垂栗公園 星景
年末年始に、金を使いすぎましたかね~!
給料日前の日曜日、金欠なので、今日はお家での~んびり!、炬燵でま~ったりでした。
掃除、洗濯、ぬくの散歩・・・しなければならない事を済ませると、後は用事もなかったので、暇に任せて、先だって撮ってきた、陣馬形山でのインターバル撮影の星景画像を、今度はこんな動画にしてみました。
</object>
YouTube: 微速度撮影陣馬形山星景Composite Version
また、陣馬形山で、微速度撮影(インターバル撮影)に励んで来ました。
今回は山頂で、夜景と星空、そして夜明けの風景を・・・
山頂は、駐車場から少々離れるので、逃げ込む所も無く、かなりの冷え込みの中、夜半過ぎから陽が昇るまで、寒風にさらされながらも、頑張って来ました。
また動画に編集して YouTube にUPしてみました、BGMがチョット合わないかな・・・?
</object>
YouTube: 微速度撮影 陣馬形山 夜景~夜明け
いや~さむかったぁ~! 凍死するかと思いましたよ~!!!
先だって出かけて来た、陣馬形山での星景撮影・・・微速度撮影(インターバル撮影)に、初挑戦でした。
心彩風景674 に、その際に撮った写真の半分、200ショットほどを、コンポジット写真にしてUPしましたが、、今度はそれを動画にしてみました。
初めての微速度撮影、初めてのコンポジット編集、初めての動画編集、初めてのYouTubeへの動画UP、初めて尽くして、戸惑う事ばかりでしたが、何とかUPする事は出来ました。
YouTube: 微速度撮影陣馬形山星景
初尽くしです、ど~か大目に見てくださいね!
夜の一人宴会、いい感じですね~・・・
</object>
YouTube: スーパーカブ110に乗って林道野宿ツーリング①
スーパーカブ110に乗って林道野宿ツーリング②
ところで、これってどこでしょう??? 遠山郷のどこかのようですが・・・!
遠山郷ではないみたいな感じもしますね・・・長谷辺りかな???
随分と以前にヒット?したの曲なのですが、気になる曲があって、YouTube にUPされているモノから、ウォークマンに入れようと、mp3に変換ダウンロードするために、youtube fire をしたところ・・・???
開けない・・・???
少しばかり利用しないでいるうちに、利用できなくなってしまった様なのです(涙)
知らなかった・・・!
少し調べるとどうやら、「TUBEFIRE」で著作権を侵害されたとして、日本レコード協会加盟のレコード会社など31社が、同サイトを運営する企画会社「ミュージックゲート」にサービスの停止と計約2億3000万円の損害賠償を求める訴えを東京地裁に起こしたことが原因らしいのです。
そこでこのサイトでダウンロードしてみました。
サイトの入力欄に、youtubeのダウンロードしたい曲のURLをコピペして、ConvertVideoのボタンをクリックするだけ!
問題無くMP3に変換ダウンロードできました、簡単でしたよ~