突然、グーグルアースが使えなくなりました・・・
っていうか、自分のPCから無くなっちゃいました~ PC内のプログラムとファイルを検索しても有りましぇ~ん、ショートカットアイコンも無くなってます。
再度 google earthのウェブサイトからgoogle earth 6をダウンロードしようとしたのですが、どうしてもダウンロード出来ません・・・
仕方ないので旧バージョンをダウンロードしたらこちらは問題無く出来たので、その後、最新版の6にバージョンUPしてみたら今度はOKでした。
ん~~何があったんでしょう?
新しいPCからUPし直したHPのデータ
ありゃりゃ?ちょっと変だぞ?
ちょっとした手違いから、ずいぶんと古いデータをUPしてしまった様だ!
HP作成ソフトのビルダーも15にバージョンアップしたのですが、イマイチ使い勝手がわからない
あっちだったなか?こっちだったかな?とあれやこれやしてしまいました。
端からサーバー上のデータをダウンロードすればよかった!と反省しきりでしたが、まぁ何とか無事処理できて安堵して眠れそうですぅ!
やれやれ!
昨日から、このブログへのアクセスが、急に増えたなぁ~、と思ったら、6日の記事のバルーンイリュージョン(夜間係留)の写真が、OCNブログ人のトップページの “最新おすすめフォト” にリンクされていました~。
いつまでリンクされんのかなぁ~?
自宅PCからの、メールの送受信を“OCNメール”にしてみました。
メールの送受信その他etcを、メールソフトでするのではなく、Web上で行います、操作としては、今までのメールソフト(O・E)とほとんど変わりませんが、受信したメールはPCで管理するのではなく、NTTコミュニケーションズのOCNさんの方で保管となります、なのでPCが壊れたり、買い換えたり等しても、受信したメールやアドレス帳等は、そのままの状態ということらしいです。
また、Web上での作業、閲覧となりますので、他の端末や携帯電話でも、PCのアドレスに届いたメールを閲覧できたり、メールを送ったり出来ます。
携帯でメールを作成送信したのに、送ったメールの送信元アドレスはPCからって事になるわけ???・・・・・だと思います。
とはいえ、携帯のメール作成ではなく、Web画面上での作成ですが・・・
他にも地図やカレンダー機能が付いてまして、届いたメール本文内の住所や日付と連動したりと機能盛りだくさんなようです~
自分もまだよ~く分かってないのがホントのところなのですが、今まで使っていたメールソフトが使えなくなってしまうわけでもありませんし、しばらくは併用しながらってところです。
ひかりTVに繋いで一ヶ月、無料お試し期間の半分が過ぎました。
しかし、なかなか利用出来て無いのが実情です。
ビデオなどは、面白そうな映画が沢山ラインナップしてて、見たいとは思うのですがなかなか時間がありません。
暇な空いた時間は、こうしてPCの前って事が多いですし、休日は外へ・・・面白いTV番組が有れば、どうしてもそちらが優先しちゃいますから、よほど暇な時間が出来ない限り“ひかり”に繋ぐことはありませんです。
あと一ヶ月・・・時間を見つけては頑張って見るじょ~!
CanonのWebSite 、EOS 5D MarkⅡのスペシャルサイトです。
http://cweb.canon.jp/camera/5dmark2/index.html
“日本色”に納められた数々の写真・・・ご覧下さい!
COLORの“赤”又はSEASONの“春”の中には、阿智の「駒つなぎの桜」の写真もありますヨ!
米さんの写真も流石です!
こんな感性と腕があればなぁ~~
社からの帰宅時に、カーラジオから聞こえてきたラジオ番組で紹介されていたサイトです。
http://homeraresalon.com/
皆さんもアクセスしてみてはいかが?
あっ! 氏名やニックネームを入力する場合は、苗字(姓)じゃなくて名前の方が良いですよ!