百人一首は、絵札を使って坊主めくりで遊んだことしかないブログ管理人のShin-爺です
さむいですねぇ~、金曜の午後に降った雪が、日陰では融けずにそのまま残ってます
日当たりの良い道路では、びっちょびちょ!、おかげで車はばっちいのなんの・・・
この週末、寒いとは言え、青空が広がってたんで、今日もアクティーで暫しのティータイム
見晴らしの良いところで、雪景色でも眺めながら・・・車外では寒いんで、今日は車中Café ^^
ワンカップのドリップコーヒーでも、湯温や注ぎ方、蒸らし方等を、基本通りに淹れれば、かなり美味しい珈琲が出来ます
最近、ほんの少しだけ、珈琲の味が・・・味の違いが分かるようになってきた気がします
今日のティータイムのお供は
「生なごやん」??? なごやん て 何やん!・・・クリーム餡の饅頭でした、なかなかうまし!
あっ!そうそう、最近ちょこっとアクティーの折り畳みテーブル兼サイド戸棚の中を・・・いじいじ!
大した変化は無いんすけど、ミニドリップポットを常置、小物入れにレザー加工
百均のスプレーボトルに水を入れて設置、こちらは食器などの洗浄用
少量の水で大まかな汚れを落とし、あとはキッチンペーパー
洗浄後の排水や、料理の残り汁などは、棚の後部に取り付けたここへ・・・
配管が、下に置いてある排水ボトルに繋がってます。
そしてこちらは、ケトル兼クッカーの注ぎ口
10っ個ほどの小さなパンチング穴が開いてたんですが、出が悪くて使い辛かったので、大きな三角穴に拡大、調子良くなりました(^^)v
LEDのミニランタン、ぶら下げてみました
先日、ホムセンうろついてたら、お手頃価格で、車中泊にははちょうど良い大きさの、かわいいヤツ見つけたんで
照明が必要というより、雰囲気づくり・・・かな?
まぁまぁ・・・そんなこんなで、美味し~珈琲と簡単な昼飯まで食べて、だら~~っとした後・・・
買い物しようと街まで、出かけたら♪・・・ってサザエさんか~い!
前走車・・・信号待ちに写真を失礼!
なんやこのナンバー???、 何者! 怪しい! 迂闊に近付かん方がいいか!
帰宅後、右上の「長地本」をヒントにググってみたら、自衛隊の車両だった!
こんな普通車じゃ・・・『わからんがな!・・・せめて迷彩柄にしとけや! 』
そして・・・さいふを忘れる事も無く、買い物を済ませた後、自宅へと戻る途中
信号待ちで横の道路を見ると・・・おっ!「ハコスカ」やんけ!
しかもよく見れば、エンブレムにGT-R・・・ほんまもんか???・・・それともGT-R仕様?
おいらにゃわからん!・・・でも、まぁ・・・ハコスカはかっちょええ! から ヨシッ!
ところで話はガラリと変わるんやけんども・・・
先日、昨年の「医療費のお知らせ」ってのが届いたんだけど、改めて見て、その額に愕然!・・・
って、駄洒落かよ!
まぁ、そんな駄洒落は置いといて、マジでその額にビックリでした、健保様様、もう足を向けて寝られません・・・って健保さんがどの方向かも知りませんけど・・・
両膝の人工関節ですからねぇ~・・・当然なんですけど!
そんな、医療費のお知らせと一緒に、マイナンバーカードが保険証としてご利用できます!・・・って申し込みのお知らせチラシ
マイナカードのセキュリティーなどには、未だに一抹の不安はあるのだけれど・・・
出先だったり、旅行先などでの事故や病気、トラブル、飲用している薬剤などの事を考えると
マイナカードで本人確認、病歴や治療薬など、管理、閲覧が出来れば、不安は軽減できやろ! ??? と思い、申し込んでみました。
申し込みはめっちゃ簡単でしたよ~!
申し込み後、試しに過去の医療機関の利用状況など調べてみました・・・あはは・・・当然ですがバッチリ、まる分かり!ですわぁ~!
でも・・・やっぱ・・・ちょっと・・・!
デジタルには弱いおじいちゃまなんですよぉ~(笑)