元気です・・・

言う事はもう何も無い!、しかし・・・やりたい事は山ほど有る!

消し忘れ対策

2024-02-18 11:29:50 | Acty Pro

飯田市の、「物価高騰対策生活支援金」印鑑押して返信すれば「諭吉が一人!」
 
ラッキー!・・・でも、『もっといっぱい、くれぇ~!』 ブログ管理人のShin-爺です  
 
 
 
 
 
 
先日、カブにウィンカーの消し忘れを防止する様にと、ウィンカーブザーを取り付けたんですけどね 
 
今度は愛車アクティーですよ、どうにも消し忘れが頻繁で何とかならんもんかと弄ってみました 
 
こちらは、ウィンカーじゃぁなくって、ヘッドライトです 
 
今どきの車は、あのオートライトとか言う、周囲の明るさを感知して自動でライトの点灯や消灯をしてくれる便利な機能が付いてる・・・らしいんですけど 
 
拙者の車には・・・モチのロン!・・・付いてませんのですよ 
 
当然、夜間はいいんです、でも日中トンネルなんかでライトを点けると・・・そのまんま! 
 
次のトンネルでライトを点けようとするまで気が付かず!・・・休憩でエンジン止めたらブザーが鳴ってやっと気が付く! 
 
なんて事は日常の風景なんですわ(笑)、ほんと物忘れがひどいっす 
 
対向車がパッシングして教えてくれた、なんて昔話も有りますが、今はそんな律儀な方もおりませんですわな~ 
  
 
 
そんな訳で! ドライバー視線の目立つところに、ブルーのLEDミニライト付けてみました 
 
ポジションライトのラインから配線を分岐させ、メーターパネルの右下隅の邪魔にならないところに設置してみました 
 
これで、ポジションライト ON でブルーに光ります・・・ちょっと眩しいくらい! 
 
 
 
でも、常時点灯では夜間の走行時には眩しくてしょうがないんで、途中にミニブルーライト用のスイッチ入れておきました  
 
 
 
スイッチ切れば、ライトを点灯しても、ブルーライトは点きません 
 
スイッチをONの時のみ連動、ライト点灯でブルーライトも点灯し、ライト消灯でブルーライトも消灯します 
 
これで日中の走行時には、スイッチ入れとけばライトの消し忘れも無いでしょう 
 
アクティーももうすぐ走行距離8万Kmですよ、今秋で四回目の車検です 
 
とは言えまだまだ快調! my original acty あと10万㎞は頑張ってもらいますよ(笑) 
 
 
 
 
 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

週末のルーティン

2024-02-18 07:31:00 | ひとりごと

真冬でも休日の家に居る時は靴下を履かないブログ管理人のShin-爺です 
 
 
 
 
 
本日(土曜)も買い物に出たついでに、いつものウォーキングコース 
 
 
 
本日は薄曇り、伊那谷も全体に霞がかってる感じだけど、風が無いのでそんなに寒くはない  

ウォーキングコース沿いに梅の花が咲いてた 
 
 
 
こうして歩くのが、週末のルーティンになってるけど、もう少し暖かくなってカブでうろちょろ出来る様になるまでかな~? もう少しだね! 
 
 
 
本日は、ウォーキング途中でプリケツが魅力の“食パン”・・・じゃなくてコーギー犬とお散歩中の方とすれ違った 
 
めっちゃ可愛い!(わんこが・・・あっ!主さんも!)
 
駐車場に戻ってからは、ご褒美の珈琲タイム
 
 
 
本日のお供は「二玉だんご」、こし餡、みたらし、みかん餡、の三種セット 
 
みかん餡?? それってどうなのよ!と思ったけど、食べてビックリ、めっちゃ美味い! 
 
自宅への帰り道、変なヤツに出会った(ハイエースのリアに貼られてた)、戦隊ヒーローのキャラの様だが・・・ 
 
 
 
頭と体のバランスおかしくね?と思ったら・・・あっ!お辞儀してんのね~(笑) 
 
 
 
ハイエースは自動車教習所の送迎車でした、「教習戦隊、カリメンジャー!」とな(大笑) 
 
 
 
 
 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする