今週末は三連休? あれ??? 天皇誕生日を祝わない会社に勤めるブログ管理人のShin-爺です
今日も暖かな一日でした、もうすぐ春ですね、カブで走り回れるようになるまでもう暫くの辛抱で~す
でっ!、気になってたあの道、『カブで走りたい!現況はどうなんだろ?』 と思い、ちょっくら問い合わせてみました
朗報と悲報、二つお返事をいただきましたので・・・・まずは良いお知らせから!
飯田市の千代地区から上村、遠山郷へと繋がる「林道千遠線」
上村側工区の工事が、3月いっぱいで完了、4月初めから通り抜けが出来るとの事でした
50年近く続いてた開道事業ですね、やっと貫通ですよ!
これで原付でも行ける、遠山と飯田を繋ぐルート、温田・平岡を経由するルート、赤石林道のルート、そして千遠線ルートの三つになりましたね
めっちゃ嬉しい!
ちなみにそれぞれ起点は、千代地区側は、千代 法善寺 和らぎの郷の近く より、上村側は、和田、旧木沢小学校の近く・・・全長20㎞弱くらいですかね
問い合わせた、飯田市林務課では、林道千遠線の中間の地籍は泰阜村なので、管轄は泰阜村、その区間の問い合わせは泰阜村ヘして下さいとの事でした
お次!、残念な方のお知らせです
飯田市の上村 遠山郷 程野と大鹿村を繋ぐ、国道152号線、未開区間の代替え道路、地蔵峠を通過する「林道蛇洞線」、長いこと災害にて通行止めが続いていますが・・・
未だに通行止めのままです、 『復旧の目途も、今もって立たず!』との事でした(泣)
自分が思うに!なんですが、どうも復旧工事も行われていないんじゃないかと思いますですよ~
崩落して放置!www
林道ですからね、災害現場が飯田市なのか!大鹿村なのか!、予算が付かんのかな?
ここは探索しんといかんですね、誰か自転車でバリケード突破してくんないかな~(笑)
とまぁ、そんな道路情報でした
この二本が走れれば、拙者のカブ徘徊のエリアもぐっと広がるんですけどね~・・・