4月30日(土)、5月1日(日)の二日間、埼玉県戸田市スポーツセンターにおいて開催されました、極真空手道連盟 極真館主催の「2016全日本青少年空手道選手権大会・2016全日本空手道型競技選手権大会・2016国際壮年空手道選手権大会」に、今年も参加させていただきました。
新武会からは、延べ11名の道場生が出場し、うち4名が入賞することが出来ました。
入賞した道場生は慢心することなく、入賞出来なかった道場生は挫けることなく、全日本という大舞台で経験したことを自分自身の更なる向上の糧として、これからの稽古に活かし、今日より明日、明日より明後日、一歩一歩着実に強く、上手くなって行ってほしいと思います。皆の更なる努力精進を期待します。
最後になりましたが、大会に参加させてくださった極真空手道連盟 極真館 盧山初雄館長はじめ、極真館の諸先生方、関係者の皆様方に、心から感謝申し上げます。ありがとうございました。
新武会出場選手の大会結果はこちら
大会1日目を終えて
大会2日目を終えて。現在極真館埼玉県蓮田支部で修業中の長女と、福島県支部で修業中のTくんもいっしょに。
新武会からは、延べ11名の道場生が出場し、うち4名が入賞することが出来ました。
入賞した道場生は慢心することなく、入賞出来なかった道場生は挫けることなく、全日本という大舞台で経験したことを自分自身の更なる向上の糧として、これからの稽古に活かし、今日より明日、明日より明後日、一歩一歩着実に強く、上手くなって行ってほしいと思います。皆の更なる努力精進を期待します。
最後になりましたが、大会に参加させてくださった極真空手道連盟 極真館 盧山初雄館長はじめ、極真館の諸先生方、関係者の皆様方に、心から感謝申し上げます。ありがとうございました。
新武会出場選手の大会結果はこちら
大会1日目を終えて
大会2日目を終えて。現在極真館埼玉県蓮田支部で修業中の長女と、福島県支部で修業中のTくんもいっしょに。