7月中旬、亡妻の誕生日を迎えました。生きていてくれていたなら、還暦です。
まあ、亡妻は40歳の誕生日に子供たちに「40歳になったから来年から誕生日の度に1歳ずつ若返ることにした。」「35歳まで戻ったらまた40歳まで歳取って35~40を行ったり来たりするから。」とか言ってたそうなので、「還暦じゃなく、40歳!」と言うでしょうが…(^_^;)
夜、稽古指導を終えてから、長男と2人、亡妻の還暦を祝い乾杯しました。亡くなった人の歳を数えることは良くないという考え方もあるようですが、私や子供たちの心の中では、亡妻はずっと生きています。これからもずっと、亡妻の誕生日を子供たちと祝い続けたいと思っています。孝子、お誕生日おめでとう!
まあ、亡妻は40歳の誕生日に子供たちに「40歳になったから来年から誕生日の度に1歳ずつ若返ることにした。」「35歳まで戻ったらまた40歳まで歳取って35~40を行ったり来たりするから。」とか言ってたそうなので、「還暦じゃなく、40歳!」と言うでしょうが…(^_^;)
夜、稽古指導を終えてから、長男と2人、亡妻の還暦を祝い乾杯しました。亡くなった人の歳を数えることは良くないという考え方もあるようですが、私や子供たちの心の中では、亡妻はずっと生きています。これからもずっと、亡妻の誕生日を子供たちと祝い続けたいと思っています。孝子、お誕生日おめでとう!