11月21日(日)、新潟市北地区コミュニティセンターにおきまして、「空手道新武会 2021武空杯自由組手大会・2021型競技錬成大会」を開催いたしました。
武空杯自由組手大会は、防具を着装のうえ、顔面攻撃と金的攻撃を認めたポイント&KОルールの組手試合を、型競技錬成大会は、「極真空手道連盟 極真館 新潟県支部」のご協力をいただき、型競技試合を行いました。
大会には、下は5歳から、上は55歳まで、72名の選手が参加し、日頃の修練の成果を競い合いました。
大会に出場していただいた選手の皆さん、ご協力いただいた極真館新潟県支部長 都築教靖先生、準備、設営、運営と大会のスムースな進行にご尽力いただいた新武会の諸先生方並びに道場生、保護者の皆様、そして、お忙しい中大会にご臨席いただき、選手を激励くださった新武会 羽賀 友信 会長、本間 詔 師範、山口道場師範 山口 厚先生、極真会館関川道場OB 村山 義浩先生に、心から感謝申し上げます。ありがとうございました。
選手の皆さん
勝った選手は慢心することなく、敗れた選手は挫けることなく、今大会での経験を糧としてこれからの稽古に活かし、もっともっと強く、上手くなってください。皆さんの更なる成長を期待しています。私も皆さんに後れを取らぬよう、歳を言い訳にせず、これからも精進します。
大会結果は、こちらをご覧ください。
大会のひとコマ
癌の手術後、ずっと行わないでいた演武を、4年ぶりに行いました。
大会を終えて。新武会の仲間たちと
空手道新武会ホームページ
武空杯自由組手大会は、防具を着装のうえ、顔面攻撃と金的攻撃を認めたポイント&KОルールの組手試合を、型競技錬成大会は、「極真空手道連盟 極真館 新潟県支部」のご協力をいただき、型競技試合を行いました。
大会には、下は5歳から、上は55歳まで、72名の選手が参加し、日頃の修練の成果を競い合いました。
大会に出場していただいた選手の皆さん、ご協力いただいた極真館新潟県支部長 都築教靖先生、準備、設営、運営と大会のスムースな進行にご尽力いただいた新武会の諸先生方並びに道場生、保護者の皆様、そして、お忙しい中大会にご臨席いただき、選手を激励くださった新武会 羽賀 友信 会長、本間 詔 師範、山口道場師範 山口 厚先生、極真会館関川道場OB 村山 義浩先生に、心から感謝申し上げます。ありがとうございました。
選手の皆さん
勝った選手は慢心することなく、敗れた選手は挫けることなく、今大会での経験を糧としてこれからの稽古に活かし、もっともっと強く、上手くなってください。皆さんの更なる成長を期待しています。私も皆さんに後れを取らぬよう、歳を言い訳にせず、これからも精進します。
大会結果は、こちらをご覧ください。
大会のひとコマ
癌の手術後、ずっと行わないでいた演武を、4年ぶりに行いました。
大会を終えて。新武会の仲間たちと
空手道新武会ホームページ