しんそう方は無痛でからだの形をなおす方法です しんそう館林木戸

日記風に「しんそう」で改善された症例、研修会報告、趣味の俳句など  群馬館林0276(74)0956

孫の保育参観 2013年2月2日

2013年02月02日 17時48分57秒 | 日記

ママが仕事があったので保育参観に参加させて

いただきました。

朝8時にふたりっこを連れてきてくれて

上の子は爺ちゃんと家で留守番

下の子を私の車に乗せて行きました。

保育園は駐車場が狭いので近くにある

駐車場に置いて歩いて行きました。

孫にとっては通い慣れている道

道を良く知っているので

孫は駆け足、後をついて行ったという感じ。

 

園庭でのラジオ体操から始まり

日頃の一日の始まりの様子、元気一杯の子供達の歌など

楽しませて貰いました。

ゲームでは孫を遂に抱きあげて参加したり

(これは婆ちゃんにはちょっときつかったですが孫のためなら

なんのその)続いて

新聞紙とセロテープのみ使っての親子で作る

子供のファッションショウが行われ

女の子は新聞紙のドレスに大きなお花をつけた花嫁さんや天使とか

男の子は剣やベルトなどが多かったですが

短時間に良く作ったと感心しました。

孫もベルトと剣を作ったのですが

つけたまま帰るなんて言ってましたので

楽しかったようです。

 

 余所のお宅はママさんが多かったのですが

婆ちゃんが参加でも

とても張り切って元気一杯の孫でした。

小さくとも状況がわかるのですね。

けなげなさに涙が出そう。

皆さんに支えられて健やかに成長してくれていて

とてもありがたく嬉しいひとときを賜りました。

ママが帰って来たら楽しかったよと話してました。

 

 

しんそう学苑館林研修生を募集しています。
 詳細は下記までお気軽にどうぞ。

しんそう館林木戸 電話 0276(74)0956



お読みいただきありがとうございました。

これからも宜しくお願い申し上げます。

変形をなおすしんそう館林木戸