しんそう方は無痛でからだの形をなおす方法です しんそう館林木戸

日記風に「しんそう」で改善された症例、研修会報告、趣味の俳句など  群馬館林0276(74)0956

そくわんの患者さん

2013年08月18日 20時16分26秒 | 日記

 今日は孫の日です。孫は男の子二人ですが

暑いので外に出ないで家の中で殆ど遊んでいます。

今日はレゴ遊びをしていたのですがエネルギーが余っていて

兄弟げんかをしょっちゅうしています。

体力がある上の子が下の子を泣かせています。

3歳きり離れていないので仕方ないのでしょうか?

兄弟がいなければできないことなので

幸せなことだと思いつつも

泣き声を聞くのは可愛そうになってしまいます。

遊んでいるときの姿勢もかなり片寄っています。

幼いときから変形は始まっているのです。

帰る前に孫達の調整をさせて貰う習慣ができてきました。

長くやっていると次のときにやらせて貰えませんので

ほんのちょっとで調整します。

なかなか揃わないで焦ってしまうこともあります。

 

日曜の昼間は孫の日と決めていますので

日曜は夜、調整をさせていただいています。

そくわんの患者さんが何人かお見えになっていますが

中学生でもこんなにも変形してしまうのかと

驚かされることがあります。

立位の正しい姿勢

椅子に腰掛けたときの正しい姿勢

正座をしたときの正しい姿勢など

どういう姿勢を正しい姿勢と言うのか

小さいときから教えてゆくことがとても大事に思っています。

正しい姿勢が身につけば

集中力が出てきて、学力も運動もアップします。

人生が変わってゆくほど大事なことと思っています。

今日の患者さんにも良くお話させていただきました。

 

 

学校や職場での「し んそう」体験会

人数の多少にかかわらず無料でさせていただいてます。 

しんそう学苑館林研修生を募集しています。

詳細は下記までお気軽にどうぞ。

しんそう館林木戸 電話 0276(74)0956


お読みいただきありがとうございました。

これからも宜しくお願い申し上げます。

形をなおすしんそう館林木戸