寒い1日でした。
誕生日が近くなって免許の書き換えに行かなくてはなりませんでした。
館林の交通安全協会は車で20分のところ。
今までの書き換えの時は時間がかかりましたので
そのつもりで時間の余裕をもって行ったのですが
今までとは違って早かったですね。
隣の駐車場に車を置いて新しい免許証をいただいて
駐車場に戻って時間を見たら何と20分きりかかっていませんでした。
書き換え前に講習を受けておくように通知があって
8月の暑い最中、館林教習所で講習を受けていました。
要するに講習済証を持参しないと書き換えはできないのですね。
受付をしてアンケートに記入して費用を払い
視力検査をして写真を撮り免許証ができるのを待つ
流れ作業のようでした。
帰ってから時間がたっぷりあってありがたいことでした。
速歩にも行けました。歩くと汗をかきますので一枚脱いで
出かけましたら今日は風が強く寒かったですねー。
土手の両サイドの背丈を超える穂草は綺麗に刈られてありました。
今日の雲模様はちょっと違ってまして、鴉の大群が鳴いて不気味でした。
空いている時間は夫の「城沼句会」の会報作成の手伝いもでき
東武トラベルへも行ってこれました。
良かったです。
今日も一日余裕をもって楽しく元気に動くことができました。感謝です。
★しんそう東京研修会ブログはこちらからどうぞ。
研修会の見学者大歓迎です。お申し込みは上のしんそう東京研修会ブログからどうぞ。
★★★
からだには「解剖学的基本の肢位」という健康の形があります。
「しんそう」には登録商標となっている変形の原因である
手足の左右差を見る独自の検査があります。
検査についてはしんそう館林木戸 からご覧いただけるとありがたいです。
その検査に基づき無痛で健康の形に復す手法があります。
人は手足を左右対称には使いませんので
多かれ少なかれ生きるということは変形することです。
この手足の左右差が色々な症状の原因となっていることが多いのです。
左右差が改善されれば健康の形ですのでからだは楽になります。
からだが楽になると心身一如ですから心も軽くなります。
筋骨格は左右対称性、これが天与の姿です。
高齢化の日本です。
変形をなおして健康長寿を全うして欲しいと切に願って調整をさせていただいてます。
利き手、利き足は小さいときから自然とできてきますので
子どものからだも変形は始まっています。
一家に一人「しんそう」ができる人がいたら何と素晴らしいことでしょう!!
「しんそう」は研修生を募集しております。
小さいときから正しい姿勢を身につけることが生涯の健康維持に影響します。
学校や職場での「し んそう」体験会
人数の多少にかかわらず無料でさせていただいてます。
詳細は下記までお気軽にどうぞ。
「しんそう館林木戸」 電話 0276(74)0956
お読みいただきありがとうございました。
これからも宜しくお願い申し上げます。
形をなおすしんそう館林木戸
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます