しんそう方は無痛でからだの形をなおす方法です しんそう館林木戸

日記風に「しんそう」で改善された症例、研修会報告、趣味の俳句など  群馬館林0276(74)0956

伊香保行② 花野  2008年9月1日

2008年09月14日 21時38分47秒 | 日記
 翌朝9時発で松虫草の咲く花野のバス吟行に参加しました。
夢二もこの花野を愛されたということです。
「夢二忌」が「花野忌」として俳句の季語として定着
する日も遠くないでしょう。







 松虫草です。松虫草に良く蜜蜂が来ている朝でした。







 昨年は忘れもしません、急変した大雨で
傘をさしても下半身ずぶ濡れとなった花野めぐりでした。
今年はお天気に恵まれ、ゆっくりと色々な花を愛でることができました。



 歩き出して間もなく金色のススキがありました。







 吾亦紅も色が鮮やかです。平地のそれとは全く違います。
確かに吾こそは紅ですね。








 雨の花野も晴天の花野もそれぞれ良いものです。
来年訪れたときはどんな表情で迎えてくれることでしょう。
楽しみに待ちたいとおもいます。





 





しんそう学苑館林研修生を募集しています。
詳細は下記までお気軽にどうぞ。

しんそう館林木戸 電話 0276(74)0956

読んで下さってありがとうございました。



形をなおすしんそう館林木戸




最新の画像もっと見る

コメントを投稿